Like!:38
4.5
職場で試飲 この日の朝に販売された、ミエイケノの月香シャルドネ21 贅沢にも20と飲み比べ♪ 比較すると、(瓶の底に近い)20は黄色味が強く濁っている 21は澄み渡ったライトイエロー どちらも日本のシャルドネにしてはミネラリー 特に若々しい21にそう感じる グレープフルーツ、蜜リンゴ、洋梨 比較すると21の方に蜜リンゴや花の蜜がより感じられる テンゲイジのシャルドネと比べると、果実の熟度が高そうで、より豊か 21はまだ若いけど、今飲んでも素直に美味しい(๑´ڡ`๑)❤︎
ぺんぺん
なんとも贅沢が飲み比べですね✨ 南瓜が出来るのは森永(クッキー)のムーンライトとマリーの食べ比べくらいなものです(´・ω・`)
カボチャ大王
カボさん ʅ(´◔౪◔)ʃエヘヘ 酒屋勤務の特権ですが、パートなので私がいない日にも飲みたいワインが出ているので、気が気じゃないです^^; ムーンライトとマリー…(笑) 差は歴然かと思いますが、ぜひ言葉で表現してほしいな✨
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
職場で試飲 この日の朝に販売された、ミエイケノの月香シャルドネ21 贅沢にも20と飲み比べ♪ 比較すると、(瓶の底に近い)20は黄色味が強く濁っている 21は澄み渡ったライトイエロー どちらも日本のシャルドネにしてはミネラリー 特に若々しい21にそう感じる グレープフルーツ、蜜リンゴ、洋梨 比較すると21の方に蜜リンゴや花の蜜がより感じられる テンゲイジのシャルドネと比べると、果実の熟度が高そうで、より豊か 21はまだ若いけど、今飲んでも素直に美味しい(๑´ڡ`๑)❤︎
ぺんぺん