Like!:33
3.5
Col d'Orcia Brunello di Montalcino Riserva "Poggio al Vento” 2004 ホテルオークラのワインアカデミー、第2回目はトスカーナ編。赤の2グラス目は、ブルネッロ。ビオンディ サンティとか、老舗系の王道を予想していましたが、コルドチャでした。 スタンダードラインのブルネッロは、比較的リーズナブルな印象で、お味もまあまあ普通ーという過去の記憶ですが、こちらはムンムン大人の色香が漂います。 かなり野生的な獣のような香り、かなりガチガチだったので、最近のヴィンテージかと思いきや、なんとヴィンテージは2004。神の雫でも気難しさが描かれておりますが、造り手さんやヴィンテージのおかげか、意外と親しみやすいと感じていただけに、これがブルネッロなのねという新鮮な驚きも感じました。 時間経過とともに、ようやく渋みが和らぎ、旨味が出てきた気がします。 お料理は牛肉のソテー。マリネした後に焼かれたジューシーなお肉。ブルネッロやこの後のスーパータスカンにぴったりでした。
mamiyumi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Col d'Orcia Brunello di Montalcino Riserva "Poggio al Vento” 2004 ホテルオークラのワインアカデミー、第2回目はトスカーナ編。赤の2グラス目は、ブルネッロ。ビオンディ サンティとか、老舗系の王道を予想していましたが、コルドチャでした。 スタンダードラインのブルネッロは、比較的リーズナブルな印象で、お味もまあまあ普通ーという過去の記憶ですが、こちらはムンムン大人の色香が漂います。 かなり野生的な獣のような香り、かなりガチガチだったので、最近のヴィンテージかと思いきや、なんとヴィンテージは2004。神の雫でも気難しさが描かれておりますが、造り手さんやヴィンテージのおかげか、意外と親しみやすいと感じていただけに、これがブルネッロなのねという新鮮な驚きも感じました。 時間経過とともに、ようやく渋みが和らぎ、旨味が出てきた気がします。 お料理は牛肉のソテー。マリネした後に焼かれたジューシーなお肉。ブルネッロやこの後のスーパータスカンにぴったりでした。
mamiyumi