Pierre André Corton Charlemagne Grand Cru写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:98

REVIEWS

ワインPierre André Corton Charlemagne Grand Cru(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-11-13
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター東亜商事株式会社

COMMENTS

白猫ホッサ

今日の平日ランチはいつもの兵庫県警本部横のフレンチVいつもの職質もう定番(^-^;) 警察官:あーキミキミ 白猫:なんすか 警:この辺りでワインを持ってフランス料理屋へ行こうとする不審者がいるという通報があってな 猫:そそそれは不審なのか犯罪なのか 警:いいからその小脇(こわき)にかかえているものを本官に見せなさい 猫:いや確かにこれはそこのフレンチに持ち込もうと思ったワインで… 警:(無線に)えーゲンチャク後ゲンニン犯人ゲンタイ 猫:いやいやこれは不審なのか犯罪なのか 警:犯罪者は皆そういうんだっ! 猫:いや何罪なのこれ?あかんの? 警:黙秘権かっ 猫:いや一杯聞いてるやん疑問符で頭一杯や 警:言いたいことはその店で聞く! 猫:どゆこと 警:平日の昼間に1人フレンチなんかカタギの人間のすることやないだろ 猫:いやそこ?ダメなとこそこなの? 警:なんだしかもこのワインは!これで何をするつもりだ 猫:いや飲むつもりだが 警:どこからだっ!鼻からか?キメるのかっ 猫:いや何言って… 警:本官の目はごまかせられんぞ本官の家にこの前違法電波を流してTVで本官の日記をアナウンサーにしゃべらせたのもお前かっ!世界制服を企んでいるのか本官の妻に何を言った!いつもいつも本官の頭の中に何をつぶやいてきてるっ! 猫:…いや何(゜Д゜)ポカーン 警:お前! 猫:なな何でしょう 警:クスリやってるのか? 猫:お前やーーっ(-_-#) 危ない(ヤバイ)警察官の職質振り切り店へ ピエール・アンドレ コルトン・シャルルマーニュGC2014 ピエール・アンドレは1923年ボーヌに自らの名前を冠し創立されたネゴス&ドメーヌ。 ローヌにも同名のドメーヌがありますが別物です 1927年にアロース・コルトンにある18世紀の建築物でラベルデザインに長く用いられたシャトー・ジョーヌ(黄色い城)の愛称で知られるシャトー・ド・コルトンを購入しシャトー・ド・コルトン・アンドレと名づけ拠点としています。 ピエール・アンドレはモンラッシェやコルシャルなどGC赤白を8つリリースしており北はシャブリからコート・シャロネーズ、マコネ、ボージョレ地区にも自社畑を持っているメゾンです。 2004年から醸造最高責任者にリュドヴィン・グリボー女史が就任後、数々の改革でワインの質が向上しています フルーティーで杏の果実味からのグレープフルーツの皮の苦味への変化ややオイリーでもありバター?オリーブオイルのような味わいも奥から しっかりとした酸味の骨格いわゆる重心の低いテイストこれは美味しい! 14年とまだ若いのかコルシャル特有の果実味・ミネラル・酸味の三段攻撃よりも口の中でぶわっと広がる渾然一体とした旨味の塊りの飲み口良いですね久しぶりですこの感じ(^-^) リッチな酒質故に10℃以下でのサーブをお薦めします(^-^) 冷やして尚リッチな果実味と際立つミネラル間違いなくコルシャルです重量感があります 野菜のマリネ 軽くソテーした帆立貝と季節の野菜サラダ 帆立貝て白にむっちゃ合いますね フォアグラのソテーと甘く炊いた大根とセロリのピューレ 渡り蟹のビスク海老とキノコとジャガイモ入りこれが絶品! コルシャルと合う一っ! 真鯛のポワレとキノコにマデラ酒のソースコルシャルと合う一っ! メインのジビエはフェザン(雉)残念ながら雄(^-^;) でもこのボリューム! 野性味あふれる肝と心臟添え 血の鉄の味わい弾力の噛み口(^-^) でもコルシャル合う一っ(無理矢理(笑)) 山羊とウォッシュと青カビ フレンチの基本食後のチーズ もちろんコルシャルと合うーっ! これもまだ11月の投稿 時を戻そうーぺこぱ(笑)

白猫ホッサ

白猫ホッサー白汁大魔王様、こんばんは。 今日が仕事納めで今、いつものお寿司屋さんです。 恐らく激務?で投稿が1ヶ月遅れてますね?って!遅れているのにコメント長い❗️(爆笑!)

Katsuyuki Tanaka

はじめまして。新参者ですが、たびたび拝読させていただいてます。 こちらの投稿を読んで今年の締め、31日のワインはどうしてもコルシャルを飲みたくなりました。セラーに若者から青年に差し掛かったくらいのがあるのでそれを頂こうかと。

kazJP

白猫ホッサーさま もう年末ですよー、どうするんですか投稿。。。 ピエール・アンドレ、ヌフ・パプの造り手なのにと思っていたら、ブルゴーニュなのですね。 この頃ガニャールといいこちらといい女史化?が進んでいますね。もちろんルロワを筆頭に素晴らしい女性醸造家は多いのですが。

Marcassin

超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 お仕事お疲れ様でございます 投稿滞っており焦っております(>_<) いやまず携帯を変えたのが大きいですね 5G仕様のAndroidになりました(^_^)b まだ微妙に変わった日本語入力に慣れていません設定もイチからです(^_^)b いつも巻き紙投稿で申し訳ございません(_ _) 興に乗ればどんどん書けるのですが… なんとか今年の投稿を今年のうちに! 頑張ります!

白猫ホッサ

kazJP遅れてきた大型ルーキーさん、 年越しワインは毎年悩みますね 私も今年は虎の子を開けたいと思うのですがなかなか飲み頃 ジャストナウゥウーーーーーッ! のものがなく早飲みになりそうです まあいつものことですが(笑) 若者から青年に差し掛かったくらいー 思春期に少年から大人に変わる~♪ 徳永○明ですな(笑) 熟年者も良いですよ(^_^)b

白猫ホッサ

MarcassinNGH会長神父様、 言わないでえぇえぇ(T^T) 今日中に残り全部なんて… どうしましょう(焦) ピエール・アンドレ 確かに同名のローヌのドメーヌありますが ウィンブルドン観戦とウィルス感染ぐらい違います。全く無関係のようです。 女性醸造家の造る白は美味しい 一白猫大全一 更に美人醸造家の造る白は更に美味しい ー白猫悪全ー ですね(^_^)b 私は何と言ってもモンティーユの アリーーーーーーックス女史! の大ファンですぅ(笑)

白猫ホッサ

白猫ホッサーさん 素晴らしい二つ名ありがとうございます。年末年始の暴飲暴食で文字通りの大型化が目前です。 ワインの飲み頃難しいですね。飲みたいと思ったはその日が飲み頃だ。と誰かが言ってましたので、それに従っております。 私のセラーは熟年者が少ないんで、大事に育てます。

kazJP

kazJP遅れてきた大型ルーキーさん、 >熟年者が少ないんで、大事に育てます。 素晴らしい自制心です(^_^) 私なんかはもう すぐ開けますすぐ飲みます! 飲みたい時が飲み頃です! なので回転ドアセラーしかありません ついたあだ名は早飲みホッサー(笑) kazJP遅れてきた大型ルーキーさんのセラーはさぞや大型なのでしょうね(^_^) 良い子に育てばいいですね!

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS