ワイン | Dom. Hide Marshmallow Nero Sparkling | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ!山梨じゃなくて東京のイベントなんですね~ 主催はどこですかぁ? やっぱりすごい人❢❢ 私、やっぱり無理ですね… 何が無理なのかアハハ~
みか吉
やったぁ~いっちばーん(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
みか吉
わたしも山梨で開催されているのか?と思いました (´∀`)…日比谷公園まで続いてるかんじですか?盛大ですねぇ♫ 小さなワイナリーは、知名度をあげるには最高の機会ですね!?
Gianfranco
楽しそうですね〜♡昼から堂々と飲めるの最高ですよね✨やはり混んでますね〜(^_^;) 日比谷公園から、ミッドタウン行かれたのですね〜まだ行ったことないです〜!(-_-;)イッテミタイ! カスタードアップルパイ!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
マッシュマロネーロ! 品種なんですね(笑) ネーロって事は イタリア品種と関係あるんですかね?
コジモ3世
すごい人出ですね(^^) ヌーボー祭りという事は、新酒しかなかったですか⁈
Yuji♪☆
マシュマロネーロ、はじめて聞きました〜(^^)
アトリエ空
マシュマネーロ╭︎(°ㅂ°`)╮︎??? の泡ですか! 両方同じワインとは思えないですね〜 シャトージュンさんに、 六角形の強烈な個性のある眼鏡をかけた男性が いた記憶はありますか?
toranosuke★
みか吉さん 主催は山梨ワイン協会的な所で、東京と山梨の2カ所でやってるみたいです(^^) 僕が行ったのは東京の方です! 人は多かったですけど、場所も取れて、天気も良くて、昼間っから飲めて幸せでした(^^) 一番ありがとうございますー。
ピノピノ
Gianfrancoさん 日比谷公園内の噴水広場で毎年やってるみたいですよ。 若かりし頃、日比谷公園ではよく撮影してて、ロケハンに何度も来てたので懐かしい場所です(^^) 山梨でも開催してるみたいですが、やっぱり東京でやると人が集まるんでしょうね。 ただ、ワインラバーというよりは、色々飲めるってことで、宴会しに来てる方が多かったような気がします(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん 天気も良くて昼の外飲み気持ちよかったですよー。 飲んでしまえば、混んでるのもそんなに気にならなかったり 笑 ミッドタウンの向かいなので、寄って帰りました(^^) そんなに目新しい感じの所はないですが、行ってみたいならミッドタウン飲みしますか?
ピノピノ
コジモ三世さん マシュマロネーロについてはよくわかりません…。 黒ぶどうで、おそらく食用のぶどうみたいです(^^) 可愛い名前ですよね!
ピノピノ
Yuji♪☆さん 山梨の37のワイナリーが新酒を2種類づつ出してました! 甘いヤツが人気なのか、やや甘口とか多くて、比較的人もたくさん並んでましたー。 流石に人は多かったです…。
ピノピノ
アトリエ 空さん マシュマロネーロは食用としても売ってるみたいですよ(^^) 全然見かけませんけど 笑
ピノピノ
toranosukeさん マシュマロネーロ可愛い名前ですよね! 一つはそこの方なのか、濁りがすごかったです(^^) 六角形の個性的なメガネの方は見かけませんでしたね…。アパレルの方からやって来たんでしょうかね(^^) もし今後見かけたら話かけてみます 笑
ピノピノ
空が青くてキレイで 昼から飲むには最高のワイン日和ですねo(*゚∀゚*)o きーは人混みがダメなので ひとりで北海道や山梨に行けても 日比谷にはいけましぇん(´・ω・`)ィィナー
きー
きーさん はい。昼飲み楽しいですねー。 また、ドメーヌヒデさんに出会えました(^^) あら。人混み苦手ですか。そんな時はまず飲む! いい気分になってくれば、人混みも気にならなくなりますよ 笑
ピノピノ
山梨ヌーボーまつり。ドメーヌ・ヒデ マシュマロネーロ 新品種 アワ 都会の真ん中で昼間っから飲めるので、行ってきました 笑 日比谷ミッドタウンの行列のカスタードアップルパイ。前より行列が少なかったので帰りに買いました(^^) ☆ドメーヌ・ヒデ マシュマロネーロ 新品種 アワ(ロゼ) 以前しろしろピンクを飲んだ、ドメーヌヒデ。 一番行列がすごかったです。 なんと並んでる時に、ヴィーガン 無農薬(赤)が終了してしまい残念。 と言うわけで、二杯注いでもらったら結構なボトル差。色が全然違います。 しゅわしゅわ。 そこは石を粉々にして入れてるようなミネラル感。 果実味は薄め。 マシュマロネーロっていう品種のようです。 ☆シャトー・ジュン デラウェア(白) 口当たりは案外スッキリ、 で、も甘いワインでした。 アジロンダック(赤) こちらも甘い。綿あめ感強めでした。
ピノピノ