ワイン | Ch. Olivier Rouge(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおおおおお‼️ オリヴィエールゥゥゥゥゥ(´⊙ω⊙`) そうそう、赤白ですよね〜 ペサックレオンニャーーーーン❤️ わーいヽ(´▽`)/ 2004ですと丁度飲み頃なのでしょうか。 イイなぁ〜 イイなぁ〜❤️ 来月の一本にしようかなぁ…
toranosuke★
れおにゃーーん(@_@)キラン
カボチャ大王
グラーヴ格付け オーバイイのお隣さん 凄すぎます(>∀<)
カボチャ大王
toranosukeさん レオニャーン 1位です(^^)/ 果実味の残る熟成感が好きなんで このワインは好みな感じでしたよ(^^)
コジモ3世
カボチャ大王さん キラン と伸ばさない所がクールで 大王さんらしいです(^^) オーバイイのお隣ですかφ(..) 勉強になります! 暗記で覚えただけなんで 教えてもらうと 自分で調べ直せるんで助かります(._.)
コジモ3世
今回の目玉はこれですかね! コジモさんのコメントにも、少し気合いを感じます 笑。 グラーヴ格付けも飲んでみたいです(^^) れおにゃーん(@_@)キラーン! やっぱり好きすぎてやってしましました 笑
ピノピノ
ピノピノさん ソムリエさんが居ない日だったので 色々大変でした...(^^;) このワインは もう少し飲んでみたい気がしましたよ(*^^*) 会に行くまで ワインのラインナップは知らないので、段ボールからこのワインのエチケットをみた時、(@_@)キラーンってなりました(笑)
コジモ3世
れおにゃーん(@_@)キラーン! コジモさんの一番お好みキラキラの数々から伺えます✨ 格付けシャトー( ´艸`)アコガレー
ゆーも
ゆーもさん れおにゃーんの赤にゃーんが 一番美味しかったにゃーん(笑)
コジモ3世
ペサックレオニャーン(@_@)キラーン‼︎ 恥ずかしながらこのシャトーは知りませんでした( ̄◇ ̄;) 赤白飲んでみたいです(^^)♫
Yuji♪☆
Yujiさん またまた(@_@)キラーン 赤が美味しいとなると、白に興味が湧くのは必然ですよね(^^)
コジモ3世
レオニャーン(・ω・)キラーン 飲み頃のボルドー美味しいでしょうね~(o^^o)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん このワインのピッタリ飲み頃だったのでは、と感じました(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん、 れおにゃーん(@_@)キラーン! 2004年ですね。 熟成、難しいけど、自分にあったものだと、ほんと美味しいし、嬉しいですよね (*^^*)
pochiji
pochijiさん 近々 また にゃーんの付くワイン 抜栓するかもしれません(@_@)キラーン 正解って 無いんでしょうが ちょうど良い飲み頃だと感じました(^^)
コジモ3世
(@_@)キラーン!
ゆーも
(@_@)キラーン! お手つき(笑)
コジモ3世
勉強会⑤ シャトーオリヴィエ ルージュ 2004 ペサックレオニャン(@_@)キラキラキラーン! 赤白でグラーヴ格付けシャトーですね。 成熟したフルーツ、ドライフラワー、ヴァニラの様な香りが まとまり 口に入れる前から期待感が高まる香り。 広がりが大きく タンニンは緻密で滑らか 余韻に様々な要素を残し 自分の ものさしだと この位の熟成感が好みです(^^) とても美味しいワインでした
コジモ3世