ワイン | Kalin Cellars Chardonnay Cuvée D(1995) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
福さんは業界人だったのか! 私もカリンは二度ほど飲んだことあり、一度は布袋さんの試飲会でしたが、いずれも投稿してなかったΣ(゚Д゚ υ) アリャ 長熟後の濃い〜がウリのワインの造りたてはどんななのか、興味あります。
ぺんぺん
Σ(゜Д゜)ぎくぅ!まぁ一応(笑) 業界を楽しくしたいワイン素人でーす! プリムールで飲んでみたいですねー!プリムールしてるのって徳岡さん以外ありますか?
ゴザ de ワイン
プリムールってボルドーしか知らないし、行ったことないんですΣ(´д`*) 徳岡以外にもあったはず。エノテカ?違うか⁇
ぺんぺん
試飲会はエノテカしていないのか、会員でないと案内出さないのか聞いたことないですね。販売はしてます。 徳岡は行きましたよー! 大変お勉強になりました! でもほぼタンニン強い赤なので、タンニンに支配されて、半分くらいから分かりませんでした(;つД`) 大阪と東京でも違いがありましたね…くそぅ!東京のラインナップが豪華じゃないか!と不満でした。
ゴザ de ワイン
同じの飲んでいらしたのに随分と感想が違うなーと思いましたが、cuvée 違いでしたね!
wataru_
そのようです! D,DD,LD,Cとか何種類かありますよね…CHはオイシーのC!な筈です( ¯ω¯ ) 1個前にアップしたマクレイはお得オイシー!ので興味があれば是非!もう生産してないので貴重かも。
ゴザ de ワイン
布袋ワイン⑤ 95カリン…こんなんだったか? ここまで樽濃い濃い祭りだっけ? ばすこん濃い!のは覚えているけど、もうちょい果実と樽のバランスが良くていい印象だったんだけどなぁ ここまで50本目で試飲疲れかなぁ 香り高い95とは思うけど…1つ前の方が良いな。 追記 これはCHじゃなくて、Dみたいです。Dって何?DDならあるけど。
ゴザ de ワイン