ワイン | Ch. Livran(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スパイシーな やや甘濃いタイプですか? いいですね♪ 中野のために、今すぐ、電話を! 酒井さん、待ってますよ(^^)笑
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSSさん そうですね。そんな感じのワインかと思います(^^) …いやー。とりあえず、連絡はやめておきます…。
bacchanale
こんにちは❢ コスパ良い感じでしたか⁉ 温かい中野になったら教えて下さい♡
meryL
meryLさん そうですね。コスパの良い感じでした(^^) 日にちも過ぎていますし、とりあえず張り紙の先には連絡しないと思います(・∀・)
bacchanale
思わず、中野を温かくする会をググってみました(^^) 酒井さんは、もしかしたら中野区長さんかしら〜? バッカさんの「良いワインかと思います」♪ 飲んでみたいです♡ 信濃屋さん、遠いい〜(><)
めえめ
めえめさん なるほど…。確かに中野区長かもしれませんね! 気付かなかったです(・∀・)←実は杉並区民 この、約2千円って価格で考えると、良いワインかと思います。 信濃屋は月一のペースで車で行っていますが…駐車場が狭いので、運転の下手な私はいつもドキドキです。
bacchanale
とても素晴らしい言葉なのに、個人の連絡先が書いてあることで逆に怪しく思えるのは、中野だから?( ・∀・) いや、私の徳の無さですね…(‐人‐)チーン
盆ケン
盆ケンさん …いや、怪しいと感じるのが普通だと思います。 自分だったら、こんな感じで自分の番号を晒さないし(・∀・) 載せる人も、ここにかける人も怪しいと思います( ̄∀ ̄)←心が美しくない人
bacchanale
僕も信濃屋さんは月一ペースで、ポイント10倍の案内を持って行きます(^^) スパークリングが10倍にならないのがちょっと残念です(^^;
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうそう! 私もそれです(^^) 泡は10倍の対象にならないといちいち店員に言われるのがなんだか嫌なので、ワイン館での買い物の前に、道路を挟んで向かいにある代田食品館で他の買い物と合わせて泡は買ってしまっています…。
bacchanale
ボルドーの赤。シャトーリヴランの2016年。サンテステフの西側のサンジェルマンデストゥイユにあるシャトーとのこと。色はやや透明感のある、落ち着いたガーネット。ブラックベリーにカシスの香り。重すぎない果実感ですが、割としっかりとした酒質。少しスパイシーなニュアンス。ほんの少し枯れ葉のような香りも感じます。後から甘い樽香。タンニンはまだ主張がありますが、いかにもボルドーという感じの、なかなか良いワインかと思います。 …ボルドーでも、良く纏まった優等生タイプのワインというのがありますが、強いて言えば、このワインはそういった優等生タイプとは少し違って、纏まってはいるものの主張が強め…という気もします。 最後の写真は散歩中に見かけた、掲示板に貼ってあったもの。 「中野を温かくする会」とのこと(・∀・) …ほほう( ̄∀ ̄) ま、もう春ですしねー(・∀・)←何かが違う
bacchanale