味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Livran |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/10
(2010)
イイ飲み頃
2023/12/07
(2010)
*
2023/01/19
イオンでお買い物メドック 年末年始で衝動買いした生ハム原木 ウマー(・∀・)イイ❤️
2022/03/21
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの赤。シャトーリヴランの2016年。サンテステフの西側のサンジェルマンデストゥイユにあるシャトーとのこと。色はやや透明感のある、落ち着いたガーネット。ブラックベリーにカシスの香り。重すぎない果実感ですが、割としっかりとした酒質。少しスパイシーなニュアンス。ほんの少し枯れ葉のような香りも感じます。後から甘い樽香。タンニンはまだ主張がありますが、いかにもボルドーという感じの、なかなか良いワインかと思います。 …ボルドーでも、良く纏まった優等生タイプのワインというのがありますが、強いて言えば、このワインはそういった優等生タイプとは少し違って、纏まってはいるものの主張が強め…という気もします。 最後の写真は散歩中に見かけた、掲示板に貼ってあったもの。 「中野を温かくする会」とのこと(・∀・) …ほほう( ̄∀ ̄) ま、もう春ですしねー(・∀・)←何かが違う
2021/02/23
(2015)
渋さと控えめな酸味がツボだった。マイルド。これはまた買いたい
2021/02/06
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けたては果実味はあまりなく、酸味渋みが強く感じた。鋭く尖った感じのイメージ。 ちょうどいい余韻を感じられる。 色は少しオレンジ色が見られ、色は薄め。 開けて30分くらい経つと少し丸っぽくなってきた。
2020/01/02
(2008)
ボルドー シャトー リヴラン2008 鴨鍋とともに。 酸味少し強めながらそこそこの重みもあり。
2018/10/31
(2008)
うーん! 美味しい! 口当たりが良くて好きです。 ほどなく血のニュアンス
2017/08/15
(2011)
チョーク。紫蘇。落ち着き酸味。タンニン軽い。
2017/04/22
(2011)
濃厚。
2015/08/11
(1989)
1989年のACメドックです。フィラデスというところが輸入しているらしいですが、このヴィンテージ以外は見かけません。いつも使っているwine-searcherによると値段は2,500円ぐらい、大半がフランス国内で消費されているみたいですね。早速飲んでいきましょう。コルクはだいぶ染みていてギリギリセーフでした。ボトルに空気を入れて1時間待ってから飲みます。 色は全体的に薄め。ただ中心部の赤色はしっかり残っています。粘性は少し強いくらい。濁りはなく澄んでいます。香りは熟成ボルドーにありがちな鳥のフン、もといダシやマデイラの香りがまず来ます。青草、キノコ、ペッパー、杉の木、ブラックベリー、ブルーベリー続いています。空気に触れさせるとオリエンタル系のスパイスの香りも。セパージュはわからなかったんですけどここまでだとカベルネソーヴィニヨン主体なのかな? 味わいはアタックが少し弱いですね、ただ果実味は枯れかけとはいえ少し残ってはいます。余韻は短いなあ。この果実の渋味強めなところはカベルネのようで、ただ果実味の高級感や重みには乏しくてガブガブ飲むタイプのワインっぽいです。これならいわゆる金賞ワインとどっこいどっこいです。1989年という豊作年に助けられてはいますが、他の年だと全く飲めなかったでしょうね。
2015/06/19
(1989)
クリュ・ブルジョワのシャトーリブランの1989年です。 熟成されたボルドーとしてはなかなか楽しめましたが酸味が強すぎる感がしました。
2015/05/26
(1989)
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
続いて赤はボルドーの古酒で、シャトーリブラン1989年です! 開ける時にコルクの上部にカビがあり湿度の高い熟成に適した保存がされていたようで、状態は良さそう(^_^)開けるの下手なんで、柔らかくなったコルクは半分に割れましたが(笑) 色調はキレイなレンガ色。 熟成した腐葉土や、紅茶のような香りで口に含むとエレガントな味わいが広がり、余韻もけっこう長め!旨いな~(^_^) メドッククラスでもベストな熟成状態やと最高な味ですね!幸せです♪
2024/12/21
(2010)
2024/07/11
(2010)
2023/04/16
2022/03/06
2022/01/01
2021/12/13
(2010)
2021/08/21
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2021/05/12
2021/04/22
(2015)
2020/12/29
(2014)
2020/08/15
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2018/10/06
2018/04/26
(2011)
2017/08/29
(2011)
2017/04/28
(2011)
2017/04/08
(2011)
2017/04/05