T no kimagure Koshu 2020写真(ワイン) by YD

Like!:41

REVIEWS

ワインT no kimagure Koshu 2020(2020)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2024-06-04
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1020
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    「料理のリベンジ&同じ町内の同じ葡萄の同じ作り方の飲み比べ」 先日に作ったシーフードミックスのバターにんにく炒めのレモンがけは味付けはまずまずだったんですが、もう少し良いものが作れそうで再挑戦 より身が大きい海老とイカの冷凍シーフードを淡路島玉ねぎ、新鮮でシャキシャキなアスパラガスで炒めて見た目だけも味も前回より良く出来ました レモンも南アの防腐剤無使用のレモンを使用 さらにスーパーながら手作りのフランスパンなのに硬くなく弾力と柔らかさの両立したパンを残った出汁に付けても美味しい♪ 合わせたのは、山梨の勝沼にある自分が好きな4月の試飲会で社長さんにも初めてお会いした、くらむぼんさんのT(経営者の野沢たかひこさん)のきまぐれ 甲州 2020年 くらむぼんさんも甲州に合う樽は何か?で悩んでいて色々と探し見つけた樽を使用のよう 気まぐれで通常よりも樽熟を長くした試作品的でそれゆえに限定キュベ 先日の同じ町内の蒼龍の樽甲州が少し残っていたので飲み比べで 色合いは長めな樽熟のおかげかこちらの方がやや濃いめ 和風なミカンやレモンの柑橘をしっかり感じつつも樽熟からのクリーミーさもしっかり 味わいもそのまま爽やかながらきちんと果実味+樽感、そこに程良いミネラルも加わり、思った以上に強めな樽はありつつそれに負けない果実味で絶妙なバランスかなと^_^ 蒼龍の方がキレイさが目立ちこの料理ならシーフード部分に合いますし、くらむぼんの方は料理の最初にしっかりニンニクと炒めてさらにバターと絡んだタマネギによく合うみたいな特徴はありますが、どちらの白も二千円台価格ながらよく出来ていてワイン的にはどちらも好きですね♪ こういうご近所さんのワイン飲み比べも楽しい!

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS