ワイン | Fèlsina Berardenga Chianti Classico(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんはー、 フェルシナは次のインポーターがつかないだけですよ、あれだけのワイナリーですから、そのうち大手以外のところがやりますよ。
Gianfranco
Gianfranco様 こんばんは。 そう言っていただけると希望が出てきます。 フェルシナのこのスタンダードなキャンティCは毎年飲んでいるので、なくなると寂しいのです。 今回分でラストストックでした。
vin-be 1.1
私は結構な頻度でキャンティ・クラシコ飲みたくなります〜。 ハズレが極めて少ないし、迷ったらキャンティ・クラシコって感じです。 こちらのは、初めて見ましたが美味しそうですね。 次のインポーターさんが早く決まるといいですね。
Nora
Nora様 こんばんは。 迷ったらキャンティ・クラッシコ。小職も同じでございます。何でしょうか、安心感がございますね。 フェルシナは本当におすすめです。次のインポーターが決まったあかつきには、是非Nora様もお試しくださいませ(^^)
vin-be 1.1
フォローいただきありがとうございます
じゅん1@
じゅん1様 こちらこそ。宜しくお願い申し上げます(^^)
vin-be 1.1
たまに無償に味わいたくなるキャンティ・クラッシコ。 日本では終売?になるフェルシナをいただきました。 中庸な濃さ、やや黒茶色いルビー色。 高域に抜ける甘辛い香り。 充実した酸味で、味わいの重心は浅め。明るく朗らかなワインでアフターにはプルーンの皮のような風味を感じる。 乾いた液体はドライフラワーや土、少々のタンニンを伴う。 前に頂いた時と少し印象が違うように思えます。 情報量は少ないながらもストレートな味わいのキャンティ・クラッシコ。 2016が最後かと思うと少々寂しさも感じます。
vin-be 1.1