ワイン | Rita Farm & Winery Hanabi ニューマスカット(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
旨そうなものだらけですね! チェリーブラッサムな色の夏の扉ワインですか!? (笑) ニューマスカット!? 濁りも入ってるんですかね。カンパリの苦味は好きなので私も多分好きなワインです。で、八角に枸杞の実に棗まで使うとは、やりますねぇ~ ^.^ どシンプルな煮干しラーメンも美味しそうです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
奥様 千歳空港で買いました?
コジモ3世
どれも美味しそう〜!八角風味のラムしゃぶ?鮭キムチ?煮干しラーメン…妄想ではち切れそうです♡笑 お雛様の面持ちがとても上品で愛らしい✨✨
-
美味しそうなもんばかり〜!(^^) ラムしゃぶ食べた事無いですー! 臭みなどはないのかな?(^^;; 煮干しラーメンが気になります!!(≧∀≦)
アトリエ空
宣言通りですねw ワインも料理も美味しそう〜(*´﹃`*) 日本酒カッコイイ! 私もラムしゃぶ食べたことないです… 磯ラーメンも好きですw
AYA☆
ラムしゃぶ 食べてみたいなぁ(^^) 新政のいいやつ飲んでますね(^^) No.6の中核ですよね〜飲んでみなきゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)
wapanda
田舎式スパークリングって何なのでしょうね^^; 美味しければ万事問題なしですけどね。 煮干ラーメン…。週末の候補にしておきます。
bacchanale
お兄様流石! 良いとこ突きますね✨ 花火泡にNo.6✨ ラムしゃぶもシメサバも合わせ方が完璧で超旨そうです(>∀<)
カボチャ大王
星4つ! 最近、当たりが多いですね(^-^) お宝ワイン祭り〜♪ 日本酒も飲んじゃって! 飲み過ぎたらお医者様に怒られますよー(笑) ラムはここ数年食べた記憶がないです(>_<) 美味しそう✨
Masanari
ワインの色が美味しそうです~♥ もう~全部美味しそうです~♥ しゃぶしゃぶすごいなぁ~ 薬膳鍋みたい❗❗❗ 煮干しラーメンも出汁がきれいですね~。太麺にも惹かれます♪オイシソ♥
みか吉
PdCVさん チェリーブラッサムまで 出てきましたか(笑) YouTubeで聖子ちゃん 見ちゃいましたよ〜〜 当時はブリブリ加減が鼻に ついて、あんまり好きじゃ なかったんですけど まぁ今見ると可愛いらしいコト♪ んで、コチラのワイン。 酔った勢いのままコメントを 書き散らしてましたが 所謂、正統派のスパークリング とは違いますけど、こういうの 好きなんです❤︎ ニューマスカットってのが 初耳でしたが、ホントに ルビーの果汁が入ってるんじゃ? という疑念が湧いちゃう果実感に 既視感あるカンパリ感(笑) ワインとしては抵抗を感じる人も いるかもしれないですけど グビグビ飲んじゃう美味しい泡の お酒としてアリでした♪ (先日飲んだヴェネトの旨泡とは 全く違ったベクトルですけど) 濁りのある濃いピンクオレンジも 素敵でした✨ 北海道ではラムしゃぶもよく 食べましたけど、今回は 久しぶりにいただきました♪ ちょっとモンゴルチックに色々と 入れてアレンジしてみましたが 八角1つ入れると、途端に アジア〜ンな雰囲気がマシマシに なってウンマかったです❤︎ 青森を離れた時に きっと、青森の味として 食べたくなるラーメンでした♪
takeowl
コジモ三世さん サスガ北海道在住のコジモさん✨ 正解でございます。 奥さんに、 このワインとあのワインと〜…… とリクエストした中から1本 新千歳で買ってきてくれました♪ ってワタシ、明日また新千歳空港 に行くんですけど(笑) 今度は何を飲もうかしらん♪
takeowl
miho_vinoさま ラムしゃぶは 我が家の定番ブリ&豚しゃぶを ラムしゃぶバージョンに 適当アレンジしたものですが、 即座に我が家の 定番しゃぶしゃぶの座をゲット しました(笑) miho_vinoさまもご存知ない? 鮭キムチ✨コレ、ほんっと〜に 激ウマです。ごはんのお供に したら、マジックのように お米が消えてしまいますし(笑) 日本酒にもあいますよ〜〜 是非是非お試し下さいませ〜♪ 青森は煮干しラーメンの国です。 濃いザラっとしたドロ煮干し系 透明なスッキリ煮干し、焼き干し 基本はかなり細い麺ですけど うどんのような太さの麺もあって バリエーションはあります。 ワタシはあっさり煮干しに 極太麺がお好みでした♪
takeowl
アトリエ空さん ラムしゃぶはどうだろう〜 子供の頃から食べまくった 羊の肉は、実は臭いという 感覚が全くないものですから よく判らないんです。 なので、ワタシ達がかなり 羊の肉だ!と感じる羊肉感は あるので、食べ慣れてない方は もしかしたら〜…… お出汁は昆布出汁ベースに 白ワイン、日本酒、味醂、お塩 薄口醤油、ネギ2本、針生姜40g 八角、潰したニンニク1個 干し棗、枸杞の実、もやし。 つけダレは ソラチのしゃぶしゃぶのタレに かんずり紅葉おろしで サッパリ、ちょいエスニック✨ ネギとモヤシを一緒に食べて ヘルシー旨旨です❤︎ ↑一応、羊のクセを抑える工夫 はしてあります。 煮干しラーメン 少し酸味も感じる優しいスープ に極太麺。コレ好きなんです❤︎
takeowl
AYA☆さん ありがとうございます! この日は風変わりな泡ワインを ラムしゃぶにあわせて とても美味しくゴキュゴキュと 飲み切ってしまって コレまた美味しい日本酒を 〆サバや鮭キムチにあわせて キュ〜〜っといただきました♪ ごはんもワインも日本酒も 全部美味しくて 嬉しくなって、酔っ払って その勢いのまんまの投稿でした♪ その後は忙しくてワインもお酒も ゆっくり飲めず、Vinicaも触れ なかったものですから コメント返信遅くなりまして スミマセンでした〜 ラムしゃぶもいけますよ〜〜 磯ラーメンっていうんですか? 種差から階上の方で食べられる ラーメンですかね。 食べた事なかったです。 種差海岸は綺麗ですよね〜〜✨ また行ったら磯ラーメン 食べてみます♪
takeowl
wapandaさん スミマセンっ、コメント返信 すっかり遅くなりました。 ラムしゃぶもイケますよ〜〜 ワインも日本酒もごはんも ススム君です♪ 我が家では 家の中でジンギスカンをやるのは 奥さんが難色を示すので、殆ど やりませんが、しゃぶしゃぶなら 油も飛ばないし、家の中が暫く ジンギスカンの匂いで充満する 事もないので奥さんもOKです♪ 新政、なかなか入手が難しい 日本酒の1つですけど 美味しいですね〜〜✨ 6号酵母の特徴は葡萄や さくらんぼのような香りと 某dancyuの日本酒特集に 書いてありましたが ワインと同じ食事にあわせる 日本酒として、パッケージング といい(ワインみたいでカッコ いい)ぴったりでした♪
takeowl
bacchanaleさん 田舎式スパークリング(笑) 滋賀のヒトミワイナリーさんの 田舎式微発泡ワインと同じような イメージですかね。 裏には「ノンデゴルジュマンのため 僅かに濁っています」と書いて あります。“ノンデゴにごりの泡”と 理解してますが、他にも 酸化防止剤無添加とか、そういうの かしらん。よく判りません(笑) 美味しければ万事OKです✨ コチラは所謂、シャンパーニュを 頂点とする正統派の泡モノとは 違ったベクトルの美味しさですが コレはコレでなかなか美味しい泡 でしたよ〜〜♪
takeowl
カボチャ大王さん ありがとうございます! いや〜 この日は我ながら完璧な マリアージュ、ワインも 日本酒もお料理も美味しくて 酔っ払ってハイテンションで 投稿しておりました(笑) 旨旨でしたよ〜〜✨ 因みに、ワタシは今 また札幌に向かうので青森空港 におります。天候は問題ないので 夢の試飲マシーンはまたお預けに なりました♪ 週末毎に交替で札幌行きで 週末スレ違い夫婦です。くすん。 北海道楽しみますが(笑)
takeowl
Masanari様 この日はかなりのハイペース でワインは飲みきりまして その後は、美味しい日本酒を クピクピ〜〜と飲みました✨ 料理も美味しかったのですが 組みあわせの妙もあってか 日本酒もすすんでしまって いい感じに酔いがまわってまして ウンマ〜い❤︎のハイテンションの まんま投稿しておりました♪ 希少なワインですけど お値段的にはお宝という程では ないんですよ〜、旨いけど。 来週は定期の病院に行くので お小言を頂戴して参ります(笑) 覚悟の上でございます。キリっ✨ 羊肉は道産子のソウルフードの 1つなので、たまに食べて自分の アイディンティティーを確認して おりました(ただ食べたいだけ)♪ 美味しいですよ〜〜
takeowl
みか吉さん ワインの色はまたキレイな 濁ったピンクオレンジで 素敵でしたよ〜〜✨ きっとみか吉さんもお好きな タイプのワインだと思います♪ しゃぶしゃぶは適当アレンジ でしたけど、みか吉さんが 元上司の方達とお店で食べられ てた薬膳鍋に棗や枸杞の実が 入ってたのを、ちょっと参考に してたりします♪ 参鶏湯を作った時の材料が残って ましたし。 とても美味しかったですよ〜〜 (いつもの自画自讃ですけど 笑) 歳のせいかラーメンは澄んだスープ のモノを食べたくなります〜
takeowl
あ~♡またまたリタファームさんですねo(*゚∀゚*)o ルビーカンパリのごくごく系、美味しそうです(*´∀`)!! なるほど!新千歳空港にφ(..)メモメモ ポン酒もおしゃれなエチケットですね♡こちらも飲みたいですっ! ラムしゃぶも素敵っ♪ エスニック風な所がtakeowl家のおしゃれな所ですね♡ 最近よく行かれてますが、北海道に単身赴任ですか?
きー
余市のリタファーム&ワイナリー HANABI 田舎式スパークリング ニューマスカット 2017 (奥さんの北海道土産) ウンマ〜〜〜い❤︎ コレ美味しい。ピンクグレープフルーツ まんまの色に香りに味わい。 裏に書いてある通りピンクグレープフルーツ を思わせるアロマとカンパリのような仄かな 苦味。全くその通りでございます。 (ルビーの果汁とカンパリ混ぜてない?) フレッシュ フレッシュ フレ〜〜ッシュ♪ 青森は未だ冬真っ盛りですけど 夏の扉を開けてくれました(笑) コレはロゼのスパークリングかな? オレンジワインのスパークリングかと 思うんですけど、どうかしらん。 次回はゆっくり考えながら飲んでみます。 (ゴクゴク飲み過ぎて直ぐに空っぽ 笑) 今夜はポン酒も❤︎ お隣の秋田の銘酒、新政のN.6 S-type コレもウンマ〜〜い❤︎ 冷やしても旨いけど 常温に近づいてきてからも とろりとして且つサラサラな お米の旨味を感じさせる味わい♪ グラスの内側に微炭酸みたいに 小さい泡がちょっぴり。旨っ❤︎ あわせたのは ラムしゃぶ!!(八角 ニンニク 生姜 長ネギ 干し棗 枸杞の実 昆布出汁 白ワイン 日本酒 などなど)八角の香りのするエスニックな ラムしゃぶがウンマ〜〜い❤︎ あと、シメサバにウドと生ハムの春巻き 由仁町の鮭キムチ(絶品!!!)。 今日、変なところに簡易バージョンで飾った お雛様と、お昼に奥さんと長女と食べた 青森の煮干しラーメンも。
takeowl