Sun Mamoru Winery Party Wine 白写真(ワイン) by strngwrld

Like!:6

REVIEWS

ワインSun Mamoru Winery Party Wine 白
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-12-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所マエダストア大畑店
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    strngwrld

    仕事でむつに来てる。一年ぶりの今回の仕事なのだが、むつと言えば魚と恐山と仏ヶ浦とこの下北ワインというブランドのワインを作ってる、サンマモルワイナリー。 仕事が終わったらワイナリーを訪ねようかと思っていたのだが、あいにく土日は休み...ってGoogleMapに書いてあったのに、公式によると土曜もやってたのか....。ちょうど一年前に仕事が長引いて寄れなかった際「スーパーマエダ(青森ローカルのスーパーマーケットチェーン)でも取り扱いあります」と教えてもらったので、マエダに行って、初めて見るこれを買ってきた。「サンマモルワイナリー(下北ワイナリー)パーティワイン 白」 ラベルには「下北ワインのサンマモルワイナリーがセレクトした輸入ワインを使用」の文字。使用というのがよくわからんのだが、これはブレンデッドなのかそれともフツーに海外のどっかのワインなのか。 そういえばぶどうの品種も書いてない。シャルドネっぽいが...って公式見たらシャルドネって書いてあった。「サンマモルワイナリーの醸造担当とソムリエが輸入ワインを吟味しセレクトしたリーズナブルなボトルワイン」とある。製造者も「有限会社サンマモルワイナリー第2工場」とある。大鰐にも工場あるんだなあ。 前置きが長くなったが、しかしこれ地元スーパーで700円で買えるものにしては全然美味しく飲めるので、サンマモルワイナリーえらいと思った。まろやかな口当たりとさっぱりした甘さ。地元山形のデイリーワインと銘打たれたどっかのヤマソービニオンより、遥かにデイリーワインに相応しいと思った。 瓶のデザインもいいし、ちょっとしたお土産にもいいと思う。もっともラベルだけ見ると大鰐土産に思われそうだが。あと公式のオンラインショッピングのサイトにはこれのカヴェソーバージョンも載ってるので、次はこっちも飲んでみたいと思った。

    strngwrld

    strngwrld
    strngwrld

    OTHER POSTS