ワイン | Frédéric Cossard Pommard(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
誰のポマールか全くわからないラベルですね。
中塚 龍雄
そうなんです、これも表に何も書いてないラベルと同様ちょっとvinicaの状況伺ってます。紐付け出来なかったら詳細をコメントさせていただきますね(*^-^*)
k.chika
よろしくお願いします!
中塚 龍雄
紐付け出来ましたね^^ フレデリックコサールは分かり易かったからでしょうか、、人の手でやっているんでしょうかね?
k.chika
すごいですね!人の手が関わってるとは聞いてます。年末年始はあまり紐付けされなかったのは正月休みだったんでしょうかね。
中塚 龍雄
あと、日本に輸入されていないものも紐付けされるのはすごいですね。
中塚 龍雄
ああーやっぱり人の手でしたか。。お正月紐付き遅いなーと思ってましたが、どうりで! そうなんです、イタリアの小さい店で買ったのが紐付けされてたのは正直びっくりしました。vinica恐るべしですね!
k.chika
vivinoはわからないワインがあると担当者が必死で調べるという話を聞いたことがあります。あちらは瞬時に結果でますからね。恐らくオート機能があって無理な場合は人が調べるというところかと思います。 vivinoはアメリカのアプリだからまだしも価格ドットコムのvinicaが輸入されていないブラジルワインを紐付けしたのには驚きました。この技術はアメリカが1番進んでいるそうです。
中塚 龍雄
なるほど!勉強になりました^^ vivinoのアプリ紹介が英語だったのでハードル高そうで使ってなかったのですが気になっていたので、無料版入れてみたいと思います。 ありがとうございます(*^^*)
k.chika
中塚さんが仰ったのはブラジルの泡ですね!拝見しましたこれは確かに凄いですね!
k.chika
すぐ知りたい時はvivino便利ですよ〜。
中塚 龍雄
忘年会
k.chika