ワイン | Tenuta delle Terre Nere Etna Rosso Santo Spirito(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わ〜テッレネーレのエトナロッソ飲んでみたいヤーツ(*´꒳`*)オウシソ-ウ 串カツがぎっしりですね♡
ゆーも
ネレマス開けましたね~。シチリアらしくない酸が美味しいですよね!
ひろゆき☆☆
全く未知のワインですが美味しそうですね! 串揚げにワインは大好きな組合せです(@ ̄ρ ̄@)
Nori81☆
ネレッロ・マスカレーゼは 飲んだのだいぶ前だなぁ~(^^) 串揚げと相性良かったですか?
コジモ3世
美味しそうです✨✨ 飲んでみたいですねー(^^)
アトリエ空
ぅわっ 串揚げがパックにぎっしり✨ 串揚げとワインってけっこう好きです!(°∀°)ノ
カボチャ大王
テトナロッソ!先日飲んだような? 串揚げ〜!私には禁のヤツです〜(>_<) でも美味しそう(*´艸`*)
mamiko·˖✶
おおおお! 私も飲んだかも〜な♪ ちょいPNっぽいアロマしませんか? でも味わいは別物みたいな〜 そーそー! 火山土壌由来なんですってぇ٩( ´ᆺ`)۶
toranosuke★
ゆーもさん これジャンさんやひろゆきさん達がメーカーズディナーで飲まれてましたよね! 僕もそれみて買っちゃいました(^^) 串カツも時々欲します 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん そうそう。酸味がクリアで南っぽくない感じでした! 美味しかったですー。 プレフィロキセラはいいお値段だったので諦めました 笑
ピノピノ
Nori68さん ボトルがブルゴーニュみたいですよね。 サント・スピリトと言うのが畑名のようで、これは単一畑みたいです(^^) ネレッロ・マスカレーゼは初めて飲みましたが、割とブルゴーニュラバーは飲みやすい感じかもしれません。
ピノピノ
コジモ三世さん さすが飲まれてますねー。 ネレッロ・マスカレーゼ、僕は初めて飲みました! 串揚げとは悪くはないと思います。串揚げにつけるウスターソースといい感じではないですかね(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん なかなか美味しかったです(^^) ブルゴーニュともボルドーとも違う、イタリアらしさもありつつ、飲みやすい感じでしたよー。
ピノピノ
カボチャ大王さん 僕も時々串揚げが食べたくなって、ワインと合わせてます(^^) 天ぷらは白が良さそうですが、串揚げは白も赤も合わせやすいのが良いですね!
ピノピノ
mamiko♥さん エトナ・ロッソ飲まれてましたね! 串揚げダメなんですか?美味しいのにー。 解禁になったら串揚げ飲み行きましょうか 笑 早く解禁になりますように(^^)
ピノピノ
toranosukeさん メーカーズディナーで飲まれてましたよね(^^) 説明にはシチリアのブルゴーニュと書いてありました。土壌が近いみたいですね! そうそうピノのように赤いベリーが中心の香りでした。 僕的にはブルゴーニュとはまた違いましたが、これはこれで好きな感じでしたー!
ピノピノ
これはメーカーズディナーのアップを見て以来、ずっと飲んでみたいやつです(^^) 多分僕は好きな感じがします♫
Yuji♪☆
ブルゴーニュともボルドーとも違う シチリアらしくない酸 飲んでみたいなぁ~って思いました(σ*´∀`)♥
みか吉
Yuji♪☆さん 僕も気になって買ってありました(^^) そうですね。きっとYujiさんもお好きだと思います! インポート、フードライナーでしたよ。 出会いがあると良いですね!
ピノピノ
みか吉さん ブルゴーニュともボルドーとも違う シチリアらしくない酸 結局、どんなんなのでしょうね 笑 単純に美味しかったですー。 みか吉さんも出会いがあると良いですね(^^)
ピノピノ
家飲み。テッレ・ネーレ エトナ・ロッソ サント・スピリト 2014 帰りに串揚げを買ってきて開けたこちら。 ネレッロ・マスカレーゼ 98%、ネレッロ・カプレーゼ 2%だそうです。 ネレッロって初めて飲むような…。 エッジに少しオレンジの入った透明なルビーレッド。 赤いベリーに、ブルーベリー、カシス、鰹出汁、スパイス、バニラなどの香り。 熟して甘やかな果実味。 とてもミネラリーで旨味を感じる優しい味わい。 この鉱物的なミネラルは火山土壌由来なんですかね? 厚みのあってなめらかなタンニン。 エレガントかつ複雑味がある感じで、とても美味しいです。
ピノピノ