ワイン | Roger Goulart 100% Xarel-lo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カヴァ(やその他スパークリング)ですと同時期に開けるわけにいかないのが難点ですよね(>_<)
カボチャ大王
カボチャ大王さん そうですよね。こういうときは、店頭で試飲をやっているとありがたいなと思います。でもそれをやらない方が商売としては旨みがあるのかもしれませんね。
bacchanale
モノセパージュの飲み比べを以前からしてみたいと思っているのですが、泡アワなので最低4人はメンバー欲しいところです〜〜(^◇^;) ホント試飲して欲しい〜〜!
華奈
華奈さん 最低4人は確かに欲しいですよね。自宅では妻と2人で飲むことが多いのですが、カヴァの飲み比べは流石にちょっと…という感じです^^;
bacchanale
このシリーズ 初めて見ました! マカベオ、チャレッロ、パレリャーダを ひと括りに考えてる部分があるので 飲み比べて 違いを確かめてみたいです(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん カヴァで、同じ生産者でこうやって売り出すのは初めて私も初めて見ました! 面白い試みですよね。願わくは、ハーフボトルがあれば飲み比べもしやすいのですが。
bacchanale
以前仲間と集まって、全種類開けてブレンドしながら飲みました♪ それぞれの品種に役割があるんですよね。 もう忘れてしまいましたが(^^)
末永 誠一
末永さん それ、面白そうな企画ですね! 機会があればやってみたいです^ ^
bacchanale
ロジャーグラートのチャレッロ100%のカヴァです。店頭でモノセパージュとして、ブレンドしない単独品種で作られたカヴァというのを見かけて、とりあえず一本購入したのがこれです。 色は若干黄色が濃い色彩。香りはレモン、青リンゴ等に少し果実系(杏?)の甘い香りが広がります。味わいとしてはすっきりとした辛口のカヴァですが、少し甘い香りを纏っていることもあり単調にならず、楽しむことができました。 良いワインではありましたが、他の品種を購入して違う日に飲んで、違いがどこまでわかるかというとちょっと自信がありません。とはいえ、一度に何本も開けるのもちょっと辛いので、他の品種を購入するかどうかはちょっと考えてみたいと思います。
bacchanale