ワイン | Bricco Maiolica Vigna Vigia Barbera d'Alba Superiore(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えーーーっ! 22時からペンペンさん来られたのですか╭︎(°ㅂ°`)╮︎ タフですねぇ! そんなんで良かったら私も夕飯食べさせてから 参加出来ましたね(笑) っていうか無理ですが(^_^;) 今度、その「毒」についてお聞かせくださいませ! よーし! 次回はiriさんと美味しいバルベーラを飲みますよ〜 ٩(ˊᗜˋ*)و
toranosuke★
うわぁ〜とっても魅力的なバルベーラですね❗️ 私もやらしい味わい体験したーい✨ こっそりtoranosukeさんの、 食べさせてから…のフレーズに笑笑 気持ちは通じてます(*^^*)
hitomii
マスターから「やらしい」と言う言葉を何回聞いたことか。「カミラの毒」も言い得て妙。素晴らしい表現力です。 早くやらしさが分かるように精進します。 これは物凄く美味しかった!
糖質制限の男
toranosukeさん それだけ魅力的なお店だということですよ(爆) トラさんがいらっしゃれば、例のマグナムのバルベーラを開けてもらったのですが…今度、機会があれば是非!
iri2618 STOP WARS
hitomiiさん バルベーラがこんなに「やらしい」味わいの品種だとは、思ってもみませんでした(笑) この日は、いろいろ驚いてばかりでした(*_*)
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん ホント、おっしゃる通りです。あのワインは、「やらしい」としか表現しようのない味わいでしたね(๑˃̵ᴗ˂̵) 「カミラの毒」も、凄い! としかいいようがないですね! マスターは天才だと思いますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
iri2618 STOP WARS
これが例のバルベーラだったのですね。チャールズ皇太子はピエモンテのワインが好きだったのでしょうか。 あと、この赤い料理は見覚えがありません笑
mattz
mattzさん チャールズ皇太子がバローロやバルバレスコの有名どころではなく、このあまり知られていないバルベーラを好んで、機会があればワイナリー訪問を繰り返していたのは、当時、不倫関係だったカミラとの逢瀬をするためではないか? というのが、マスターの仮説です。だから「やらしい」味がして、「カミラの毒」が回るのだとか…(苦笑)
iri2618 STOP WARS
バルベーラ祭り!:その106 2013 ブリッコ・マイオーリカ バルベーラ・ダルバ・スーペリオーレ ヴィーニャ・ヴィージャ ピエモンテ/イタリア 6月26日 第2回 魁! パードレ塾② 神楽坂駅から徒歩30秒。絶好のロケーションにありながら、行く度に貸切状態となるイタリアワインのお店で、第2回 魁! パードレ塾を開催しました。 メンバーは、スタートの18時半からは糖質制限の男さんと私、20時からJasonさん、21時からmattzさん、22時からぺんぺんさんが加わって、最終的には5人のグループとなりました。 2本目は、イギリスのチャールズ皇太子お気に入りのバルベーラ・ダルバ 。マスター曰く、カミラ現夫人との密会にこのワイナリーを使っていたらしい、とのことで、やらしい味のバルベーラだそうです(笑) 濃厚で果実の旨みたっぷりの味わい。この味、確かに「やらしい」かも(*´∀`)♪ なんて話をみんなでしていると、マスターから「カミラの毒が回ったね!」と、ツイストの効いたひと言(*_*) マスター、おっしゃる通り、毒が効き過ぎて、バルベーラ依存症でございます(爆)
iri2618 STOP WARS