ワイン | Ch. Tour du Haut Moulin(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
人の好みも 経験により変わりますよねー(^^) ブラックコーヒーが好きな 小学生とか ほとんど居ないですもね(笑) ←例え変ですね(^^;)
コジモ3世
コジモ三世様 子供の頃は嫌いだった食べ物が大人になると食べられるようになったりしますよねー。 今でも若いボルドーは飲みますが、熟成して柔らかさのあるボルドーを魅力的に感じるようになりました。
ここちと
ここちとさん フォロー頂きありがとうございます☆ よろしくお願いします(^^)/
きざきざ2
きざきざ様 こちらこそフォロー頂いてありがとうございます。 今後もどうぞよろしくお願いします。
ここちと
シャトー・トゥール・デュ・オー・ムーラン2004 一昨年ぐらいから若くてエネルギッシュなボルドーより適度に熟成した柔らかいボルドーが好みになってきましたが、奥さんはずっと若いボルドー派でした。 そんな奥さんが最近熟成したボルドーの方が良いかもと言うようになりました。 と言うことで今日は14年目の熟成ボルドーです。 色合いは全体的に黒みが落ちた明るいガーネット、粘性は中庸。 香りは熟したプラム、ブラックベリー、シナモン、クローブ、メントール、濃い赤を連想させるフローラル香、軽く湿った土や苔、チョコレート、樽香。 角が取れた柔らかいタンニン、香りの印象は黒系果実が優勢でしたが、飲んでみると優しい酸の主張もあって赤黒バランスの取れた味わいです。 ミルキーでチョコのニュアンスも感じられる余韻はやや長めで、ゆっくり楽しめますね〜。 中盤ぐらいからタンニンも果実味もグッと増してくる王道のボルドーです。 果実味、スパイス感、土苔のニュアンスに一体感があつて綺麗に熟成した美味しさです。 決して良年ではない2004年でこの強さ、クリュ・ブルジョワ・シューペリュールは伊達じゃないです。
ここちと