Dom. Ostertag Zellberg Pinot Gris写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:37

REVIEWS

ワインDom. Ostertag Zellberg Pinot Gris(2015)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-01-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.601 飲み応えあり!そして優しさもあり!』 日曜日。先週末は好き勝手に過ごしたこともあり、今週末は家族サービス。義母も伴ってイオンモールで買い物を。それにしてもイオンモールってのは実に便利なものだ。家族それぞれ好きなところに行け、好きなものを食べることができて... イオンモールを満喫し、家に帰り、子供と遊びながらのんびり過ごす。明日からまた週が始まり、憂鬱さ全開になりそうだけど、そこはグッと堪えて、美味いワインと夕飯で一週間を〆るとしよう。 そんな今夜の夕飯は... ・ミックスフライ(名治屋にて) ・白菜と油揚げのうま煮 ・じゃがいもとウインナーのマスタードソテー ・ご飯と味噌汁(椎茸) ミックスフライは我が家が贔屓にしている名治屋で、エビフライとコロッケ、ささみ梅肉にアスパラの豚バラ巻き。うま煮とマスタードソテーと味噌汁は妻の手作り。ありがとう!めっちゃ美味そう(まぁ美味かったわけだけど)。そして今夜はアルザスのドメーヌ・オステルタグのツェルベルグ・ピノ・グリ2015年をお供に。アルザスのワインは大好きだが、この作り手は初めて。クールなエチケットだし、こりゃお気に入りになりそうだなぁ。 さてさてまずは香りの方から...うーん、桃や梨のような甘くアロマティックな果実香がフワリと感じられる。いいなぁこの香り。そして一口...おぉ、豊かな果実の香り通りの豊かな果実の味わい。酸味はあくまでアクセント的に。果実の豊かな味わいにゴリッとしたミネラル感、蜜のニュアンスにほんの少しのスパイシーさ。 複雑ながらもどこか一本筋が通ったような味わい。フライ系にももちろん相性合うのだけど、白菜のうま煮にしっかり寄り添うような相性の良さがいいなぁ。 アルザスのワインって、和食の味付けと相性いいよなぁといつも思ったりするのだが、今回のピノ・グリも正にそんな感じ...まぁあくまで主観であるのだけど。 またリピートできたらなぁなんて思いつつ。そしてこのしっかりしつつも優しい味わいは、和風の煮物なんかに絶対合うんだろうなぁ...と思ったり。ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS