ワイン | Ch. L'Orient シャトーロリアン 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは珍しいものを… セパージュも変わってますね。これはいただいたことがないです。ていうか、ロリアンはシラーとかプチ・ヴェルド作ってるの?!という驚きが(笑) 今度、委託醸造しにいったときに聞いてみよう♪
しみしみ
しみしみさん かなり美味しい一本でした♪ えーと、日本のワイナリーではけっこう実験的にその土地に合う珍しい品種を作ったりもしてるので、シラーやプティヴェルドもそういう感じかも! まぁ、商品化されるのはかなり少ないと思うので(こちらも500本限定)貴重な一本ですが(^^) 良かったら今度聞いてみてくださいね!
YD
「ワインはやはり分かち合うお酒」 山梨の白百合醸造のトップキュベである シャトー ロリアン 2016年 メルロー主体にシラー、カベルネフランにプティヴェルドを樽で18ヶ月熟成したもの 499本の超限定(13年しか投稿はなく、16年は初投稿のよう)の8年ほど熟成した、飲み頃ボトルと思い落札 ←23年の世界的権威あるイギリスのデキャンタコンテストでブロンズにこの16年が認定 和紙で出来たシンプルなラベルに味が出ています キレイな艶のあるルビー色 熟したプラムにカベフラからのスミレの花や樽熟からの上品なチョコぽさ 全体的にハーブぽさがかかっていて、中身は詰まってそうながら爽やかさもありそうな具合で飲む前から期待大♪ メルロー主体で滑らかな飲み心地 そこにブレンドらしく果実のしっかりした強さもきちんとありバランスが良く美味しい♪ 一緒に飲んだのは職場のワインは普段まったく飲まない同僚男性3人で 一人はあまりお酒は強くないのに美味しいと3杯ほど飲んでくれ、もう一人は体質的にアルコールがダメな方なのに一口だけ飲んでもらえました。結果的に大丈夫だったので良かった^_^ お店は春に覆面調査でお伺いした、奈良の精肉店が大阪に初出店の焼肉屋に持ち込みして グラスも持参でツヴィーゼルのボルドーグラスで 飲み放題付きコースでタン元しか使用していない肉厚で旨味しっかりなタン塩やハラミ、カルビ、ロース、艶々のホルモンによくワインが合います し、さらにキムチに毎回釜から炊くふっくらな白ご飯が付いて5千円は安いですね! この後に上カルビや自家製野菜ナムルを追加してお腹一杯♪ ワイン単体で大変美味しく、定価の5.6千円でも価値があるから好評価(売り切れで買えませんが) さらに友人と一緒に美味しいお肉と合わせ楽しい時間を過ごせました!
YD