ワイン | Dom. Arnaud Ente Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピュリニーMのMはもちろんあのMですよね。 値段のあたりを見ても、そうとうなMっぷりなのが伝わってきます笑 きっとホッサーさんのゴールは、シャンガンを所有する全ドメーヌの買収…( ̄▽ ̄)
末永 誠一
すみません、アルノーアントのPMは外野からは余り興味が湧かなかったですがホッサーさんのコメントを見ると気になりますね。まだ2014ブルゴーニュは訳わかりませんが(爆)
くれぺん
ホッサー様のシャンガン節が聞けますと安心致します。アルノー・アーントのムルソーですが、2000年代始めに噂を聞いていくつか試しましたが、上級キュベはそこそこ持ちましたが、そうでないものはヘタレが早くてしばらく頂いておりません。この頃のお値段見たら、凄く高騰していて、又再訪するかどうか決め兼ね中ですが、投稿を拝見して今度飲んでみようと思います。素敵なエチケットに新しくなったのですよね。
Marcassin
末永 誠一さん、そうです私の狙いは全ドメーヌの買収ですわ何安いもんですがなははは(大阪の成金風に)嘘ですせめて全ドメーヌの制覇はしたいと思いますがこの間のフランソワ・カリヨンのように傷みかけのものをつかまされることもあって海外ネット通販もリスキーですね(^-^;) ピュリニーMのMは無茶してるのMですね(笑)
白猫ホッサ
くれぺんさん、くれぺんさんともなればアルノーアントのムルソーは全て制覇しているのでしょうか。又あの怪しい秘密結社の会合で生け贄のヤギの生き血を混ぜたらそりゃあ14年もわけわからなくなって当然です(あらぬ疑いをかける病人風に)。
白猫ホッサ
Marcassinさん、アルノーアントのラベルデザイン確かに09年から今のちょっとシュールな人顔になってますね。ヘタレが早いですか?私は原則早のみですがアルノーアントの04年のグットドールなんかは素晴らしい出来だった印象しかなくてムルソーの新御三家の1人として考えている程大好きです。案外長熟向きではないのかもしれませんね(わかったようなことを言う知ったか風にコメント(笑))。
白猫ホッサ
大木先生、どんだけ辛口評なんですか(^-^;)56点ってう~ん赤点や~追試受けなあかん~志望校D判定や~と夢に出そうな点数です(季節的に受験生風に)
白猫ホッサ
ホッサーさま、ずっと以前よりフォローしフォローされのウフフな間柄♡でしたのに、コメントの一つもお伝えせず突如お邪魔して失礼致します!シャンガン愛がグイグイ伝わって参りました♡しかも、勉強になりますし、何より面白い!!!セクシー大木先生より甘口な私、確実に57点。嘘です、当日蹴り上げはらんといて下さいませ(Mなのでそれはそれで嬉しいかもしれませんが 笑)。ご挨拶とお礼が遅くなり、申し訳ございません!この度は、ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ。どうぞよろしくお願い致します。
kaori
かおりさん、いやかおり姫、初めてでしたか(笑)ええっと西の都にお住まいでしたかね。そして性癖は私と同じMとφ(..)メモメモ 確か私がこの間シャンガン詐欺にあったUSAのCA生まれだったかとφ(..)メモメモ ソノマの白は私も大好き…おっといけない(笑)私は仏白好きの56点シャンガンマンです。よろしくお願いします(^o^)
白猫ホッサ
あれ?確かある筋の情報によればホッサー氏は100点シャイゲイマンだったような…
くれぺん
くれぺんさん、ある筋って(笑)100点満点のシャイゲイマンは嫌や~っ(//∇//)
白猫ホッサ
さすがホッシャンガン師匠!初めてではござりませぬ〜♪お久しぶりのコメントでした。この度おじゃまんが山田くん(古いですね)させて頂きますのに、ご挨拶が遅くなりました。仏白お好きで興味津々です。M仲間と知れて小心者の私ホッと致しました。楽しみにしております♪ くれぺんさん爆笑しました♪
kaori
かおりさん、おじゃまんが山田くんなんてとんでもない!ウェルカムようこそビアンヴィニュ神戸でございます(^o^)当日は接待いたします(笑)
白猫ホッサ
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 今までに数々のシャンガンが私の前を通りすぎていきました(イイ男風に)。 今回のシャンガンこそすごいです。 なんとあのアルノー・アントのピュリニーMシャンガン2014年! ムルソーでコシュデュリの再来と評されている超人気ドメーヌ!!これは許さないぞ!!(元気100倍シャンガンマン風に)。 弟のブノワ・アントはピュリニーの方でやはりソゼと並び称される白の造り手でブノワのシャンガン11年は飲んだことがあります。それは感動的な美味しさに感動したっ!(土俵で健闘を称える小泉元首相風に) 今回アルノーがシャンガン14年ついに初リリースっ!ファーストヴィンテージ14年っ!興奮興奮!感動!!感激!(もちろん往年の西城ヒデキ風に) ( ̄ーÅ)ホロリ涙がちょちょぎれる程うれしいです(もはや死語風にそして無断使用(笑))。 入手しました。はるばるUSAから諸経費込で$500オーバー悔いはありません。わが生涯に一片の悔いなし!(某ビニカーに影響されてラオウ風に) すぐに開けるのを拒むような14年蝋封ボトル。でも開けますすぐ飲みますああもう我慢できません女王様(変態全開風に)。 もちろんこんなすごい白1人では飲めません。いつもの芦屋の天然鰻の店Eに持ち込みです。 あてにはいつもの北海道由良産ウニ板に刺身はのど黒・金目鯛・鮪中トロ・のれそれ・天然ブリの盛り、長崎産とらフグのてっさに白子に三重産ナマコそれぞれミネラル旨みが白にぴったりです。 そしてグラスに注がれたアルノー・アントのシャンガン( ̄ーÅ)ホロリ 私はかつてこんなに綺麗な黄色の液体は見たことはありません。磨き上げた鉄の棒でグレープフルーツジュースをかき混ぜたようなミネラルと果実味。旨みも酸味も上品でこれは飲み込むのすらもったいない美味しさ。複雑で出汁系の旨味に絶妙な甘い果実味と刺激的な酸味!すごいすごいこれは素晴らしいシャンガンです。余韻はとてつもなく長く喉ごしはひたすらなめらかでシルクのよう。いやあ本当に美味しいです。 最後はおいしゅうございました(故料理記書料理の鉄人風に)。何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。オバカーっ!(何故かドキンちゃん風に締め(笑))
白猫ホッサ