Vinosia Neromora Irpinia Aglianico写真(ワイン) by Numéro un

Like!:5

REVIEWS

ワインVinosia Neromora Irpinia Aglianico(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-11-30
飲んだ場所ZHS
買った日2024-02-25
買った場所トスカニー
購入単位ボトル
価格帯
価格2244
インポーターフィラディス

COMMENTS

Numéro un

241130 妻と娘、弟の妻と娘、あわせて5人の夕食会。泡で乾杯のあと、ドイツ・リースリンクと再購入してあったこのアリアニコを選択式で用意して、イタズラっぽく「靴底の臭いがするよ」と紹介すると、4名中3名が挑戦し、3名ともお代わりしてくれた。 濃い料理には濃いワインがよく似合う。 ・クリームチーズ入りポテトサラダ ・紅茶で煮た豚肉 ・Shrimp Scallop Pomodoro 何種類か飲むなら後半もしくは最後に持ってくるべし。 味わいの「重み」を最上級に変更し、香り評価にLearherとRaw Meatを追加。 240829 Anti-OXを被せて一晩置いた2日め。 サーモン(甘塩鮭使用)とキノコのスパゲティーニに、このワインを少量垂らして食べてみる。パスタの上からワインの香りが漂う。 いい気になって垂らし続けたら料理が水っぽくなってアウト。物事は程々に。 初日に比べるとフルーツ香がなくなり苦味酸味が少しだけ増えた印象で、できるだけ初日に飲み切るのがよさそうだというのが結論。 240828 月曜日(8/26)祖父母の墓参で直江津へ行ったら直射日光が墓石に反射してじっとしていても汗が滲み出る暑さ。 しかしきょう(8/28)都内を歩けば風はさわやかで、夏の終わりを確かに感じる。 ワインセラーの容量が32本なので夏の間はなるべく庫外在庫を減らす。庫外のものはなるべく早く飲む。 というわけでミートソースパスタが出てくるのに合わせて庫外在庫から抜いて来たアリアニコ。 ボトル口からうかがう香りは濃縮プルーン、ブラックチェリー、煮詰めたミルクにアルコール感少し。 ボローニャ風ミートソースは若干の酸味を感じさせる。 茹で卵のマヨネーズ和えはバニラ感を盛り上げる。 ほかにオクラとミョウガの夏野菜サラダ。 2杯ルールを破って3.5杯まで行ってしまった。ここで我慢しよう。残りは明日のお楽しみ。

Numéro un

Numéro un
Numéro un

OTHER POSTS