Like!:14
3.5
道東の中標津から車を走らせること20分。 ほとんど人影もないような辺鄙な地区に、外見はボロい商店、中はワインのワンダーランドという、摩訶不思議なお店がある。 ワインにお詳しい店主に、「リーズナブルでオススメのピノノワール」を尋ねると、さも決めていたかのようにこのワインを差し出された。 南アとかNZかと思ったら、まさかのフランス!サヴォアのワインは初めて! ご店主自身も、お気に入りでよく飲んでらっしゃるそう。いただきます! 深めの透き通ったルビー色。 香りはラズベリーの酸とトースト香。 冷やした状態で飲むと、瞬間に感じたのは・・・塩味とカツオ節(⁉︎) なんぞこの味わい! 独特だなぁーと思いきや、室温に戻るにつれてどんどん果実味が増していき、さっきの出汁のような味わいは大人しくなって、最終的には旨味のアクセントとして変貌していくのでした。 にしても、ラズベリーの香りを漂わせながら、甘さ控えめ、酸味とタンニンの主張が強めな、ドライで高飛車な美人系。 うーん、心惹かれるものはあるんですが、今の自分のレベルでは難解でタジタジですね。いつか振り向かせてみたいです。
chet-tp
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
道東の中標津から車を走らせること20分。 ほとんど人影もないような辺鄙な地区に、外見はボロい商店、中はワインのワンダーランドという、摩訶不思議なお店がある。 ワインにお詳しい店主に、「リーズナブルでオススメのピノノワール」を尋ねると、さも決めていたかのようにこのワインを差し出された。 南アとかNZかと思ったら、まさかのフランス!サヴォアのワインは初めて! ご店主自身も、お気に入りでよく飲んでらっしゃるそう。いただきます! 深めの透き通ったルビー色。 香りはラズベリーの酸とトースト香。 冷やした状態で飲むと、瞬間に感じたのは・・・塩味とカツオ節(⁉︎) なんぞこの味わい! 独特だなぁーと思いきや、室温に戻るにつれてどんどん果実味が増していき、さっきの出汁のような味わいは大人しくなって、最終的には旨味のアクセントとして変貌していくのでした。 にしても、ラズベリーの香りを漂わせながら、甘さ控えめ、酸味とタンニンの主張が強めな、ドライで高飛車な美人系。 うーん、心惹かれるものはあるんですが、今の自分のレベルでは難解でタジタジですね。いつか振り向かせてみたいです。
chet-tp