ワイン | La Lecciaia Toscana Merlot(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは〜♪おいしそうですね! トスカーナのメルロ単種、気になります〜♪ いつもながらステキなご夕食(*′∀`*)
kaori
かおりさん アイコン変わりましたね!違う方かと思いました(^ー^) 有り合わせの冷蔵庫のストックで、なんとかこのワインに合わせてみました(苦笑)
高山剛
トスカーナのメルローはどんな感じでしょうか(^^ ) チリ、カリフォルニアや最近人気の日本なんか良く飲みますが、トスカーナ試してみたいです♪
d-gen☆
d-gen☆さん どんな感じか⁉…ボルドー右岸よりも親近感が湧く香り&味わいで、チリやカリフォルニアほど過熟でなく、日本ほど未熟じゃない『中庸の美徳』を備えているかも⁉(^ー^) ボルドー、ニューワールドや日本のメルローが好きな方…ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
高山剛
忘れもの♪剛さん❤️ささみのタレ焼きのタレシピ教えてくださ〜い!アイコン秋仕様です(化け猫 笑)イタリアのメルロに合わせたいです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ d-genさん、CAのメルロお飲みなのですね!オススメあれば教えてください♪
kaori
かおりさん ささみのタレ焼きのタレシピ(笑) 筋を取ったささみに軽く小麦粉を振りはたいて、焼きながら醤油:味醂:酒を1:1:1に合わせたタレをからめてやればOK! 白ネギや写真にはありませんが、舞茸や椎茸も一緒に焼くと良いですよ❤(^ー^)
高山剛
かおりさん あ 忘れた! お砂糖を小さじ1くらい加えると、甘辛いタレになって良いですよ♪(^ー^)
高山剛
剛さん (๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱです♪♪
kaori
タレ焼き、ピザ、 合わないわけないですよ(^^)♪
jun.y
レチャイアのメルローですか。これはとっても気になります。(^-^)
どら
jun.yさん 賛同ありがとうございます(__) お休みの日なら買い物行けますが、平日は有り合わせです( ̄▽ ̄;)
高山剛
どらさん コレ初めてでしたが、VTも良いからかとても美味しいです❤(^ー^) ボルドー右岸でハズレを引くよりは、私はコチラかなぁ⁉
高山剛
最近レッチャイアの投稿色々な方がしてますね。ここのブルネッロもコスパ高くて好きです。
YUTAKA。
YUTAKAさん コレ…ずいぶん前から寝かせてました( ̄▽ ̄;) 先日サンジョベーゼグロッソとメルローのセパージュのキュベをオーダーしたので、開ける気になりました(^ー^) いつかブルネロも飲まねば♪
高山剛
まさに合わない訳ありませんね!市販のピザに追いチーズ&自家製セミドライトマト✨さすが~ 真似します(^_-)-☆
うり♡latte&mocha
須藤 愛さん ご賛同ありがとうございます(__) 娘が大好きなので、スーパーでチルドピザを買って、よくこんなピザを作って食べます♪(^ー^)
高山剛
おー、レッチャイアのメルローを開けたんですね! 高山さんのコメントに同感です。いい意味での中庸で、各要素がいい所でバランスの取れているワインだと思いました。 しかも千円台後半でコスパ良し!安定のメルローですね♪ ささみのタレシピ まねっこさせていただきます(^o^)
Kodama Izumi
Kodamaさん 久しぶりに、美味しいメルロー100%に出会うことが出来ました♪(^ー^) 何本か買って、熟成過程を試してみたいような⁉ ささみのタレシピ…胸肉はそぎ切りにすれば、鶏肉全般に使えると思います!
高山剛
久々にメルロー100%のトスカーナの赤ワインをいただきました♪(^ー^) 2010VTだけどまだまだ生き生きしていて、もう少し熟成してからの変化も確認してみたいな~❤ お供は鶏ささみのタレ焼きと、市販のピザに自家製セミドライトマトと追いチーズして焼きました♪ 合わないわけない⁉(笑)
高山剛