ワイン | 十勝ワイン 清見 Kiyomi(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
札幌駅の大丸で見かけて思わずゲット、清見のハーフボトル! これがまた、清らかで爽やかな酸味! フレンチオークの樽の香りもして、美味です! 北海道の父と弟と3人で、楽しいひと時を過ごせました。写真の葡萄は弟の家庭菜園で採れた葡萄です。たまたま食卓に乗ってたので。
BON_NOB
夏に十勝ワイン城に行った時、ショップにずらっと全ヴィンテージが並んでいたのを見かけて以来、気になっていたのです。
BON_NOB
家庭菜園とは思えぬ程に、見事な葡萄ですね。弟さんの日頃の葡萄栽培の努力の賜物ですね。
Wolverine
ありがとうございます。もっと立派なフサだったのですが、こちらが最後の収穫だったらしいです。この葡萄の木には、スズメの集団が住み着いているとか。
BON_NOB
フランス語で雀は、メルル と言うそうです。 葡萄品種のメルローの 語源らしいですよ。 (^_-)☆
Wolverine
えっ。メルル! スズメはブドウが好きなんですね!
BON_NOB
清見のハーフボトルです!
BON_NOB