ワイン | マンズワイン Solaris 信州 小諸メルロー(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おいしそう…とは思いましたが〜1000円代ワインばかり買っている私には7000円はなかなか手が出せません(>_<) 行く機会があれば有料試飲だけでもしてみたいものです〜。。
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん 万が一ワイナリーの方が読まれると…と思うと言いづらいのですが、7千円あったらこれは買いませんΣ(゚Д゚ υ) 国産でも5千円でもっと好きなものあるし、7千円あったらちょっといいブルゴーニュか南アの極上を買います! でも、ワイナリーに行くことがあれば、是非有料試飲(3杯500円)で飲んでみてください❣️
ぺんぺん
山梨遠足 マンズワイン 有料試飲 ソラリス 信州 小諸メルロー 濃縮感あり 日本のメルローらしい(ちょっと渋い) 新樽使用 高いΣ(゚Д゚ υ) アリャ 山梨のマンズワインではグラスライニングタンクを使用しているそう たくさん並んでいました
ぺんぺん