ワイン | ヒトミワイナリー h3 田舎式微発泡にごりワイン赤 Ikkaku(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マンモス展は行ったのですか? 結構気になってたんですけど…(@_@)
Da Masa
Da Masaさん まだ行ってないです…。 ちょっと、迷ってます^^;
bacchanale
イッカクを捕獲 これも何となく似てます〜(*´꒳`*)イミフメイ...
ゆーも
会社のそばの公園にイッカクを模したモニュメントがあるので近々アップします。 ワインには関係ないですね(笑)
糖質制限の男
最後の写真でふと思い出してしまいました… 氷河期の虚無僧!! 笑
mattz
ゆーもさん なるほど…。 韻を踏んでますね(・∀・) 日本人にしかわからないご指摘、ありがとうございます 笑
bacchanale
糖質制限の男さん ええ。ワインに関係ないですね(・∀・) でも、どうしてそんなモニュメントがあるのかという点が気になります 笑
bacchanale
mattzさん よく覚えてましたね…。 凄いです! これを見て氷河期の虚無僧を思い出す方は、世界広しといってもmattzさんくらいかもしれませんよ!
bacchanale
イッカク連鎖ありがとうございます〜!! 結構好きなワインです(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん 気になっていたワインを飲むことができて良かったです(^^)
bacchanale
見たことあるPOPだと思ったら! お買い上げありがとうございます♫ へぇ〜 こんなの扱ってるなんて、どこの店舗ですか? 凄いなぁ。 いつでも買えると思ってスルーしたっきり、 全く出会えていません(;>艸<;) マンモス展のポスターって、 こんな斬新なことになっているですね! 何がしたいのか良く分かりませんが、 マツコさんの影響力を利用したいことだけは 良く理解出来ました(笑)
toranosuke★
toranosukeさん イオンリカーの高円寺店で購入しました。 高円寺の葡庵の近くです(^^) マンモス展のポスターは、何がしたいのかはよくわかりませんが、なんとなくマツコデラックスが氷河期体型(?)なのはわかりました…。
bacchanale
イッカクは食べたことないけど ハッカクは美味しいですよ〜 シベリアで発見された 氷漬けのマンモスの名前、 アレなんでしたっけね? 一瞬マツコだったような気がして きましたが、ユカでしたね(笑)
takeowl
takeowlさん ハッカクの香りは良いですよね…。 イッカクは保護されているので、イヌイットじゃないと食べられません。…多分(・∀・)
bacchanale
↑あ、 八角・スターアニスの事じゃなくて お魚のハッカクのつもりでしたが ……て、承知のうえでの 斜め上からの絶妙な返しの 気もしてきました。
takeowl
takeowlさん ああ、そうか! 魚のハッカク! 生まれてこのかた、一度しか食べたことがなかったので、全く思いつきませんでした…。 イッカクからのハッカクのサッカクですな( ̄∀ ̄)←頭の悪いごまかし方
bacchanale
氷河期の虚無僧! 思い出しました(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 氷河期の虚無僧…。 訳の分からないガチャガチャでしたね。 誰が買うのですかね( ̄∀ ̄)←
bacchanale
ヒトミワイナリーのイッカク。アトリエ 空さん、LSVさん、ゆーもさんも飲んでいるこちらのイッカクを捕獲。 田舎式微発泡ワインとのこと。確かに微炭酸で、酸が強め。少し鞣し革のような香り。ドライな飲み口。 たまにはこういうのも良いのかもしれません。 イッカクは絶滅危惧種ではないですが、保護されている動物とのことです。 そこからの繋がり…というと無理がありますが、最後の写真は日本科学未来館で行われている「マンモス展」のポスター。 マンモスとマツコ。 なんとなく、似ています…。
bacchanale