ワイン | 十勝ワイン Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
出し汁感のあるピノ・ノワール! 美味しそうです(^ ^)
h
十勝のワインと北海道のチーズですね~(^_^)。良いですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
北海道のワインにチーズ… 絶対に合いますよねぇ❤️ そう言えば、日本のピノって飲んだことあったかしらん?
toranosuke★
十勝ワイン、良いですね〜(*^^*) 北海道のワインと北海道のチーズ、とても贅沢な時間だと思います♫
Yuji♪☆
コジモさんのチーズ~♥ 思い出と共に~ コジモさんを感じながら~ キャー恋人同士みたい~(≧▽≦)♥
みか吉
↑同感❤
しんしん
北海道のワインとチーズに サルーテ! (°∀°)/Y✨Y\(°∀°)
カボチャ大王
ピノピノさんの「チャーミング」「美味しいですね。」きましたね〜♡ コジモさんのチーズと一緒(*´꒳`*)オイシソウ!
ゆーも
北海道お土産シリーズですね。チャーミングなピノ!飲んでみたいですね。もちろん北海道チーズと共に(*^^*)
rika♪☆
CWL_hiroさん 日本らしい薄口の優しいピノ・ノワールでしたよ(^^) 美味しくいただきましたー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 北海道のチーズって、雪印くらいしか食べたこと無かったですが、これ美味しかったです(^^)
ピノピノ
toranosukeさん 地元の料理に地元のワインですね(^^) ピノは弱いので栽培が大変みたいなので、日本で頑張って作ってると、つい飲みたくなりますー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん このピノは割と好きな感じでした(^^) チーズは沢山いただいたので、これからしばらくは楽しめますー! あ。神楽坂では控え目にしないと 笑
ピノピノ
みか吉さん しんしんさん 友達でよいじゃないですかー。 なぜ恋人になるんですか 笑 チーズとっても美味しいですよ(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん サルーテって乾杯の意味があるんですね(^^) 勉強になりますー。
ピノピノ
ゆーもさん チャーミングってあんまり褒め言葉として使われないんですが、私はチャーミングなワイン好きですよ(^^) チーズ美味しかったですー。
ピノピノ
rika♪☆さん はい。北のお土産シリーズです(^^) 日本らしい、薄口の優しいピノでしたよ! チーズとも合いました。出会いがありましたら是非ー。
ピノピノ
やはり ピノピノさんですから ワイン城でピノを購入したんですね(^_-) チーズ...楽しんでいただいて 良かったです(*^^*) 恋人同士...私やっぱり コジ子って事?(笑)
コジモ3世
↑コジ子!笑える〜(≧∇≦)コジモンさんが女役っと!φ(..)メモメモ笑 北海道とチーズは美味しいに決まってますよねーいいなぁ!しかも同じ土地のワイン♡マリアージュ完璧✨ですね〜(๑´ڡ`๑)♡ゴグッ!
mamiko·˖✶
↑北海道のチーズですね^^;
mamiko·˖✶
EUとの経済連携協定が発効されれば輸入ワインが安くなる代わりに北海道産のチーズやワインには厳しいことになりそうですね…
pump0915
コジモ三世さん やはり買ってみました。 日本のピノって、薄口でちょっと墨っぽいと思うんですが、これもそうでした(^^) 結構好きです。 チーズありがとうございました!順番にいただきますねー。 私がピノ子でもいいですよ 笑
ピノピノ
mamiko93さん そのメモは要らないですよ 笑 日本のチーズってあんまり食べた事ないんですが、これは美味しいですー。残りのものも楽しみです! チーズもワインも上品系なので合う気がします(^^)
ピノピノ
Abe Takayukiさん 経済連携協定のことはあまり存じ上げませんが、そうなんですね! 日本ワインは益々厳しい状況ですね…。
ピノピノ
じゃあ 次回はピノ子で(笑)
コジモ3世
コジモさん では、コジ子とピノ子で女子会しましょう 笑
ピノピノ
若干 気持ち悪い気もしますが それも良いですね(笑)
コジモ3世
コジモさん それは無しと言って欲しかった 笑
ピノピノ
何だかんだ、仲良しさん♪
しんしん
ですね❤イイナー
しんしん
しんしんさん 仲良しですよ! 急にアイコンが…。誰かと思いました(^^) そして、星もつけてイメチェンですねー。
ピノピノ
家飲み。十勝ワイン ピノ・ノワール 2014 ワイナリーで購入してきたこちら。 ピノ・ノワールなのにボルドー型のビンに入ってます。 14ですがオレンジの入った透明度の高いルビー。 イチゴなど赤い果実に、綿あめ、墨汁、血液、紅茶、ほんのり樽の香り。 赤い果実にしっかりした酸味、出汁っぽい味わいがあり、軽快でとてもチャーミングなピノ・ノワールだと思います。 美味しいですね。 釧路つながりでコジモさんのチーズも開けました。 サルーテはとてもミルキーで、黒胡椒がピリッと効いています。 テネレッロは、昔チーズといったらこれ。みたいな系列の味で、塩気控え目バージョンでした。熟成した旨味があります。 北海道チーズ、レベル高ーいと思いました(^^)
ピノピノ