ワイン | Trinchero a-yuzuki!(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生ホタルイカですかー! めちゃくちゃ美味しそうです。
ごん。
剛さん、今年はイカが不漁らしく里ちゃんの唯一すきな塩辛が作れないと、言われてしまいました。。 イカ好きな里ちゃんには、悲しいです (´-ω-`)
里ちゃん
ごんさん 地元ならではの味わい方…お刺身も悪くないですが、釜揚げはホタルイカの全ての魅力を堪能出来ます♪(^ー^)
高山剛
里ちゃんの好物のイカは、スルメイカかな⁉…かなり不漁みたいで、いろいろたいへんみたい。。 ホタルイカはちっぽけなイカですが、他のイカ類とは違ってちっちゃくて濃厚ですよ~❤(^ー^)
高山剛
里ちゃんが食べられる塩辛は、いわきのそのお店のだけなんです(笑) 本当に美味しくて、、だから残念。。 ホタルいかは、ボイルしたものをたまにいただきますよ☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん
ホタルイカ メッチャ美味しそう 食べたい(≧∇≦)b
きゃんし
里ちゃん 今年のイカ漁は、函館も青森も富山でも不漁で、たいへんみたい( ̄▽ ̄;) 今夜のホタルイカは、内臓を除けばお刺身でいただける物でしたが、あえて釜揚げでいただきました!(^ー^)
高山剛
きゃんしさん 今月から5月半ばまで位ならば、お刺身・沖漬け・釜揚げ・てんぶら等々色んな食べ方が、楽しめますよ~❤(^ー^)
高山剛
あーホタルイカ…刺身…沖漬け…しゃぶしゃぶ…食べたい(≧▽≦)
YUTAKA。
YUTAKAさん 食べに来ますか⁉(^ー^) お待ちしてますよ~(笑)
高山剛
剛❤︎さま きゃあପ( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)*ೃ ホタルイカ食べたい食べたいイカ(笑) 美味しいですよね〜
mutsumi◡̈♥︎
mutsumi❤さん ホタルイカは、北海道でも食べられるのかな⁉( ̄▽ ̄;) 今年はちょっと不漁みたいですが、今日はたくさん揚がったみたいで!なかなか安かったですよ!(^ー^)
高山剛
学生時代に能登半島へ部活の試合で行った時、初めてホタルイカを食べました。あの頃は鮮度の良い輸送が出来ず、遠方には出回らないと言われて美味しく食べた事を思い出します! オレンジワインとホタルイカとはなんか贅沢( ´∀`)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん 抜栓4日目のオレンジワインは、セメダイン臭もおさまってとっても良い状態で、ホタルイカの釜揚げにもちゃんとマリアージュしました❤(^ー^)
高山剛
numero姫 ホタルイカは内臓も一緒に、天婦羅か釜揚げが一番かと⁉(^ー^) 生のお刺身も珍しいですが、内臓は食べられないので…あとは、野菜や山菜と一緒にペペロンチーノ仕立てにするのが、お薦めです! このワインもちょっとだけセメダイン臭でしたが、さらに強烈だったオレンジワインが、4日目で最高のコンディションになって良かった❤
高山剛
DOUBLEトリンケロ! ホタルイカはどっちでも合うんですね(^^)♪
jun.y
jun.yさん オレンジワインなので、ホタルイカの肝にも問題なくいただきました!(^ー^) もちろん赤は、ナイスマリアージュでしたよ♪
高山剛
昨日、東京から帰ってそのままお寿司屋さんへ。ホタルイカのお寿司、いただきました。いよいよシーズンですね!
すぷりんぐ☆
すぷりんぐ☆さん 富山湾のホタルイカは、あと2ヶ月あるかないかだから、せいぜい楽しみます❤(^ー^)
高山剛
今夜は、とっても口福な夜でした~❤(^ー^) 今シーズン初めての地元産の生ホタルイカは、生の状態で目玉&口を取り除き昆布出汁で釜揚げにして、シンプルに赤ワイン塩&和からしで、お気に入りの造り手 トリンケロのオレンジ&赤ワインと、美味しくいただきました!(^ー^) オレンジワインは抜栓4日目、赤ワインは抜栓3日目で、どちらもホタルイカに素敵な相性でした♪
高山剛