ワイン | Patrick Sullivan Haggis(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラーメン美味しそうですね〜✨ ちょいクセ?個性的?なワインなんですね〜
AYA☆
八王子ラーメンには興味ありますが、なかなか八王子に出掛ける用事がありません(・∀・)
bacchanale
AYA☆さん 刻み玉葱のってる八王子ラーメンの 有名店でした。 思わず見惚れてしまう美しさ 美味しかったです。 もっと尖った個性的な香り味わいを 予想してましたが ちょっと不思議な香りもするけど 綺麗に調和してて 普通に美味しいワインでした。
takeowl
bacchanaleさん なかなか美味いラーメン屋さんが けっこうあります。 気軽にお散歩気分で登山が楽しめる 高尾山にでもお越しの際は 八王子ラーメンでスタミナチャージ なんてのはいかがでしょうか。
takeowl
ハギス 2019 パトリック サリヴァン ピノグリ カベルネフラン カベルネソーヴィニヨン シャルドネ セミヨン ソーヴィニヨンブラン ロゼだと思って買ったけど はたして、ロゼなのかオレンジなのか白なのか そのどれでももいいのか、どれでもないのか。 ジャンル分けそのものを否定する パトリックサリヴァンお得意のノンジャンルなワイン とはいえ、それはまあ ある意味、予定調和の範囲内。 期待してたのはハギスというワイン名とエチケット コレはスコットランドの名物料理 羊のモツミンチをハーブその他と一緒に腸詰して 茹でるか蒸すかした料理”ハギス”の事ですよね? 食べた事はありませんが かなりの癖モノ料理だというし興味はありました。 スモーキーなスコッチウイスキーと 完璧なハーモニーを奏でるというハギスですから このワインもそんな独特で癖ありな 唯一無二感を期待しておりましたが いや、普通に美味しいです。 たしかに今まであまり飲んだ事ない香りと味わい 華やかな南国の花の香り カスタードみたいな甘い匂い 味わいとしては酸みは控えめな事以外は なんだか不思議な 自分には表現できない香り味わいだけど 強烈に主張するような癖モノ感はないかな。 お供はまたまた純豆腐チゲ 今度はアサリと韮と豚バラ、ネギ、玉葱に卵黄入り 海鮮チヂミ フルーツゼリーなどといただきました。 最後は八王子ラーメンの名店 みんみんの見目麗しいラーメン 歳とったからかこういう澄んだスープのラーメンが しっくりきます♪
takeowl