ワイン | Anselmet Semel Pater Pinot Noir(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
攻める 守るもバテる 上手い!笑 ヘ(≧▽≦ヘ)♪
Da Masa
Da Masaさん イタリアに限りませんがワインの名前も品種の名前も覚えにくい名称が多くて困ります(///∇///)
ユニッチ
口で言ったら絶対に噛みますね!笑
アトリエ空
空さん 3回続けて早口で言える人、尊敬します( ´∀`)
ユニッチ
イタリアのピノは安いものしか飲んでいなかったので、イタリアのピノに対する印象が変わるワインでした。 昔、スイス・ロマンド管弦楽団にアンセルメっていう指揮者がいたなぁって思っていましたが、あの場でその話を出しても誰も反応できず静まり返りそうでしたので、やめておきました(・∀・)
bacchanale
bacchanaleさん 好き嫌いは別にして、女房に飲ませるならコレかなと思わせ る一本でした。 よく考えてみるとお値段も、このお味なら全然お安い気がし ますし、今度お店に行ったときはコレを頼んでみよう・・・ って、ラインナップに加えられないんでしたっけ?( ゚∀゚) アンセルメ・・・そう言われてみると売った記憶があるよう な字面に見えてきました(笑)
ユニッチ
↑インポーターに在庫あったら 仕入れておきますm(__)m 結構すぐ品切れするらしいので、なかった時はご容赦を!
Da Masa
(≧▽≦)
ユ二ッチ
7.10 杉並会deピノ祭りinだまささん エントリーNo.3は、Da Masaさんのバッレダオスタ・・・アンセメルモマモルモバテる・・・イタリアのピノですヽ(o´3`o)ノ 当たり前かもしれませんが基本的に似通ったワインが多い中、こちらのイタリアピノは果実味がしっかり感じられて、昨夜飲んだうちで一番素直に美味しいワインだった気がします。 イタリア料理に合わせてまた飲みたいです♪ つづく。
ユ二ッチ