ワイン | Este Vinho Verde Branco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まずまずっしょ!←私宛て?(笑) やさぐれ酷暑!( ̄▽ ̄;)
モンカゲ♂
脅迫観念すごくわかります(笑) 僕の場合その脅迫観念に負けて、ちょっと良いやつを開けて毎回後悔します… 脅迫観念用のワインを用意しないとダメですね>_<
Johannes Brahms Ⅱ
モンちゃん! 反応きて嬉しい!やさぐれ少し緩和!笑 ほんと酷暑…こっちはヴィーニョヴェルデでも緩和する気配なし!涙
まなみ
ブラームスさん わかります!?ワイナーあるあるですかね〜( ´Д` ) 楽しんではいるんですけどねー。 ぜひ、旨安ストックを!笑
まなみ
やさぐれですか(^^; 僕はやさぐれてるときワインは諦めて炭酸水飲んでます(T-T)
Yuji♪☆
Yujiさん やさぐれは、そのキャラで売ってく! てなぐらいです…(  ̄▽ ̄)誰向けのウリかは謎です。 やさぐれ炭酸水!賢くて身体に良さそうです! やさぐれてワイン飲むとすべて忘れ去ってしまいそうですからね…笑
まなみ
やさぐれてる時って、なかなか正常な判断が難しんです(やさぐれ評論家?) やさぐれながらも適正なジャッジを心がけていくと、ちょっとやさぐれから抜けれたような錯覚に陥りながらやさぐれ街道を走れます(やっぱりやさぐれ 笑) 良いワインチョイスがやさぐれから引っこ抜いてくれますって!!いっときでも( ̄▽ ̄) ヴィーニョヴェルデっていくつかあります?? これじゃないのを飲んだような。。。? 大人のサイダー♪
kenz
ケンズィさま〜 さすが、ご自身を含めた日本のやさぐれを何人も捌いてきただけに、やさぐれに根ざしてしかない考察〜! 抜けたい抜けたい、と言い続けてるんですが、やさぐれられてるうちがね、華!とも思ってます笑笑 そして、やさぐれツマミに飲むようになるわけですよ。 やさぐれられなくなったら、もうあの世の入り口が見えてくるかもしれません(。-∀-) ヴィーニョヴェルデを造ってるとこ、たくさんありますよ〜!ポルトガルでは、ポルトガルタコ飯とコレが定番らしいですー。 そしてヴェルデといいながら赤もロゼもあるんですよね…
まなみ
早すぎる梅雨明けと暑さにやさぐれてヴィーニョヴェルデ。 自称行きつけのワイン屋さんの値引きチケットの有効期限切れ前に買ったのが、これと、チャコリとミュスカデです。 渋みいらない。 樽もいらない。 果実味熟してなくていい。 酸も引きしまらなくていい。 キレがよくて発泡したのがいい。 と、最近はビールとシードルばっかでしたが、ワイン飲まなきゃ!と謎の強迫観念?ではなく、夏向きのそういうのあるやーん(・∀・) てな流れです。 季節の急な変化について行けてませんでしたね、ナハナハ。 淡いイエロー。見た目はちょい暖かめ。 グラスに注いだら、ちゃんと泡ある〜♪ 甘い果実香、いやー、そこはグレープフルーツやレモンいってほしかった、けどストーンフルーツ、主に白桃でした。 11%なのにアルコール感目立つ!酸も果実味も弱いから致し方ないのかな!? ちょーっと後味伸びたかな?でもキレはよかったっス。 アルコール感は残念! 私のワイン見る目がまだまだなのを再認識! なのでやさグレ街道再び。 こんなんでいかがっしょ!?←誰宛て?笑
まなみ