ワイン | Lucien Le Moine Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とても良いワインなだけに残念ですね。 こういうアンラッキーなこともある一方で、 抜栓したことを忘れて1週間放置したデイリーが美味しいと感じるときもありますよね♪
LaraMoon
Laraさん ルシアン・ル・モワンヌは好きなネゴシアンなんですが、なんとなく「落ちるのが早いかも!」という印象がありました。ちょっと残念な形で実証されましたが、香りはなかなか良い状態をキープしていました。味わいが元気なうちに飲みたかったですが、これもまたワインの面白いところですね♪
iri2618 STOP WARS
2017 ルシアン・ル・モワンヌ シャンボール・ミュジニー 1er クリュ レ・フスロット コート・ド・ニュイ ブルゴーニュ/フランス 月曜日のワイン。リハビリのグラス・その2 ロゼ・シャンパーニュに引き続き、リハビリのワインをもう一杯。今度は赤をいただきます。 リストから目に飛び込んできたのは、先週末のイベントで抜栓されたシャンボール・ミュジニーの一級畑のワイン。 金曜日に開けたワインのようですから、今日が4日目ということになりますかね? 外観は、ややくすんだダークルビー。少し清澄度が低い気がしますが、異常というわけでは無さそうです。 グラスからは過熟感のある赤果実の香り。 良く言えば統合感がありますが、少し輪郭が曖昧な印象で、細かな要素を分離しにくい感じです。 口に含むと、少しザラつきがある荒れた感じというか、果実味や酸の立ち方が弱く、腰が抜けた印象の味わい。 ダメージとかブショネではなく、抜栓からの時間経過によって、単純に「落ちた」感じの味わいです。 何でしょう?「ヘタレ」という言葉が思い浮かびましたが、期待していた味わいとは、かなり異なるテイストです。 まあ、こんなこともありますね。良い勉強になりました(苦笑)
iri2618 STOP WARS