ワイン | Dom. Louis Huelin Chambolle Musigny(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさま〜 ワオ、コルギン!
Marcassin
コルギンとかって、コラヴァンでの提供ですか?
コジモ3世
コルギン、ググってみたら価格にビックリしました(◎_◎;)
ひろゆき☆☆
ヤダァ! コルギンの味わいが知りたーーーーい! グラスで飲めたのですね! 行けば良かったぁ〜、なんて言いませんがw 無理してついて行ったところで、 味わいどころかまともに帰れなくなりそうですから(・・;) コルギンかぁ〜(笑)
toranosuke★
toranosukeさんの葛藤が~ 分かりすぎて((´∀`*))ヶラヶラ♡ 3次会から参加するとか~ でも1次会も2次会も美味しそうだったから…,,>᎑<,, 高いワインがグラスでいただけるのいいなぁ~って思います♥
みか吉
なんか勝手に高いの頼んでしまってすみません(^^; 確かに三軒目になると僕も記憶が怪しいです(笑)
Yuji♪☆
あら!さすがのピノピノさんも飲み過ぎでしたか!(^o^;) 私はお店の雰囲気が素敵で✨行ってよかったです( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) が、その後の4連勤に響きました〜(TдT) こちらこそ!お店の手配やら、何やら!ありがとうございましたm(*_ _)m
mamiko·˖✶
Marcassinさま ワオでした 笑 いつか出会ってじっくり向き合ってみたいです(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん すみません…。こちらのシステムは分かりません。 Yujiさんのところで聞いてみてください 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん びっくりですよね。銀座はこんなのグラスであるんですね…。
ピノピノ
toranosukeさん 味わいはYujiさんに聞いてみてください 笑 僕も飲み過ぎましたー。 ちょっと調子に乗りました 笑 コルギンいつか出会えると良いですね! 僕もいつかじっくり飲んでみたいです。
ピノピノ
みか吉さん みんな行くところを自制できるなんて、僕は出来なくてtoranosukeさんが大人に見えました! 僕も充分大人な歳なのに 笑 自制できるようにならなきゃって思いました(^^) みか吉さんも東京来られたら二次会、三次会やりましょう 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん いえいえ。こんなのあったんですね。 無計画で動いてるので、三次会まで計画的に行けば、もっと良かったかも知れませんね! また、早い時間から飲める機会があれば、その時はゆっくりやりましょう(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん 僕も次の日が、めちゃくちゃ忙しくて、なのに飲み過ぎによるパワー不足になり大変でした 笑 お店は素敵でしたね! 僕にはあんまり似合わないような大人の雰囲気でしたが、ああいうお店が似合うような大人な男性になりたいです(・_・;
ピノピノ
突然、ぶしつけな質問なのですが、ドミニクローランのミュジニーとヴォーヌロマネの記憶は残っていらっしゃいますでしょうか?とても気になってしまい、、、すいません。
LSV
LSVさん すみません。 ハシゴ3件目で、本当に記憶が…。 どちらも、それなりに熟成感が出ていたのと、このビンテージは新樽200%の時代?の最後くらいかなぁと思って飲んだのですが、私の経験が浅いせいなのか、ワインの経年変化なのか、その辺りもよくわかりませんでした 笑 なんか回答になって無くて申し訳ないです。
ピノピノ
ピノピノ様 いえいえ。。この辺りはアメリカ的なイメージも少しあったので気になってました。まだまだ熟成途中でもあるというのは伝わります。ありがとうございます!
LSV
LSVさん お役に立てずで恐縮です。 当時のドミニク・ローランは新樽から新樽に移して、樽を効かせた製法だと聞きますので、アメリカ的なイメージはその辺りから来るのでしょうかね。 今は、そのスタイルも流行らないので、スタイルは変えた見たいです(^^)
ピノピノ
ピノピノ様 新樽からの新樽だとやはりアメリカを意識しているかのようですね。そういうわけでしたか。勉強になりました。ありがとうございます。
LSV
まゆとぴ三次会。 銀座に移動して…。 ワインはメモも味の記憶も、ほぼありません(・_・; 味見しかしてないものもありますが、写真が残ってるヤツを 笑 ドメーヌ・ルイ・ユエラン シャンボール・ミュジニー 2014 ドミニク・ローラン シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム1998 ドミニク・ローラン ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ボー・モン 1998 コルギン 2013 ナパのすごいやつ。 これはYujiさんに味見だけさせてもらいました。 3件ハシゴは完全に飲みすぎました 笑 toranosukeさん、mamikoさん、羊羹とマカロンのお土産ありがとうございました!
ピノピノ