味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Louis Huelin Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2020/07/22
(2013)
フランスはブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区の村名AOCシャンボール・ミュジニー、ドメーヌ・ルイ・ユエラン シャンボール・ミュジニー2013。ピノ・ノワール100%。 色味は明るいルビー 、香りはラズベリー、干し草、マッシュルームと、湿気より乾燥して明るい要素の香り。飲み口は果実味と酸味のバランスが良く、香りと相まってほっこりする。 2013は良くも悪くもないヴィンテージだが、だからこそ早飲みで今頂くのがちょうどいいタイミングでは。
2019/11/10
今日一番のかくし球でしょうね 時が経つにつれポテンシャル発揮 いいーとってもいいねー
2019/01/11
(2014)
まゆとぴ三次会。 銀座に移動して…。 ワインはメモも味の記憶も、ほぼありません(・_・; 味見しかしてないものもありますが、写真が残ってるヤツを 笑 ドメーヌ・ルイ・ユエラン シャンボール・ミュジニー 2014 ドミニク・ローラン シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム1998 ドミニク・ローラン ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ボー・モン 1998 コルギン 2013 ナパのすごいやつ。 これはYujiさんに味見だけさせてもらいました。 3件ハシゴは完全に飲みすぎました 笑 toranosukeさん、mamikoさん、羊羹とマカロンのお土産ありがとうございました!
2017/12/18
(2014)
週末のワイン♪ 2014 滋味深い味わい。しみじみ美味しい(*^^*)
2017/11/25
(2014)
シャンボールらしい、深い酸味と軽やかなタンニンで、雑味は少ない。2014年と若くても充分美味しい。ポテンシャルは村名以上とは言わないが良いワインでした。
2017/09/06
(2014)
日曜日のワイン♪ 2014 ちょっとブランデー香。甘酸っぱい赤果実とお出汁の旨み。やっぱり美味し(o^^o)v 3日目、最後はさすがに果実がスリムになりまして。。。
2017/07/24
(2012)
友人宅での持ち寄り会④ ルイ・ユエラン シャンボール・ミュジニー 2012
2017/06/23
(2014)
実は大のルイユエランのファンで、2014の村名シャンボールは4本目。相変わらず美味しい。福岡は今日かなり蒸し暑かった上に、裁判所の現地調査で遠くに行って、かなり疲れたんだけど、こういう日に飲みたくなる。飲み疲れしない、落ち着く美味しさ。ブルーベリー、小さい赤い花、クリアなミネラル、上品な樽、梅、みずみずしい若葉の香り。甘さ控えめのアタック、しっかりした酸味、多めのタンニン、綺麗なミネラル感。スルスル飲めていつの間にか無くなっちゃうので厄介です。(笑)
2017/04/30
(2014)
ブルピノ巡りは続きシャンボールミュジニーへ かなり明るいルビー色、粘性は多少ある。 バラ園のような華やかな香りに梅のニュアンス。 テイストとしては野イチゴやラズベリーのような可愛らしい酸味、でもどこか梅のヒント。 実に可愛らしくいじらしいワイン。どっしりと牛に合わせても良いが仄かな梅のニュアンスを頼りに鳥に合わせたいワインだなと思った。 繊細で可憐、楽しいワインだ。
2017/02/08
(2014)
2014 天ぷら屋さんの後、もう少し飲みたくなり開栓。ちょっとコルクが臭う(^^; 軽いブのようでして。。。 熟した赤黒果実。白っぽいミネラル。ワイン自身は健全のようです。翌日、僅かに臭いは残るのですが、お出汁の旨みが加わってまいりました。結局最後まで飲んでしまいまして…(^^ゞ これは追加・再挑戦せねばなりません。
2016/12/12
(2014)
我が娘が、アマチュア全日本K−1で優勝したので☺
2016/12/05
(2014)
ACブルゴーニュを買おうと思っていたのに、いろいろ見過ぎちゃって、なぜか村名を買ってしまったという。(ピノピノさん、お勧めしてくださったワイン買わずにすみません。) 2014年なのでまだまだ飲めなかったってことになると嫌だなと思ったんですが、そんなことはなかったかなと思います。 非常にバランスが良くて、なんだか飲み進めてしまう味わいです。 「うまい!」というより「うまいなぁ」という感じ。
2016/09/02
(2012)
価格:5,980円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ルイ・ユエラン シャンボール・ミュジニー 2012 ちょっと紫がかった緋色の液体は ミネラル・リッチでチェリーや木苺にざくろの香り コクもあってちょうど良い葡萄の渋みや酸味 ニュイ・サン・ジョルジュなどでよく感じた獣感は一切なく、普通に 『美味しい♡^ ^』 と思える、可愛らしいけどそれでいてシッカリしたピノです 。 自分の好みのゾーンにバチッと入ってきてくれました^ ^ 今後はここから攻めてみるかな... SNOW様、これを勧めていただいてありがとうございます!(^^ 今日はいろいろあって、コンビニで買った "野菜たっぷりワンタンスープ" をラーメンで、しかも、カマンベールチーズとわさび菜をトッピング!\(//∇//)\ あっさり和風出汁にカマンベールチーズ 「あっさりスープパスタ」って感じで良いマリアージュ (^ー^)
2015/07/22
(2012)
若いけど、美味しい
2015/03/24
何だか最近コメントが雑でごめんなさい。華やか過ぎず落ち着きがあるこういうの、好きです。 目立ちすぎずそつなくこなす優等生タイプですね…安心して飲めます(^_-)
2019/07/14
2019/04/07
2018/08/14
2017/12/12
(2012)
2017/10/30
(2013)
2017/10/22
(2012)
2017/09/29
(2014)
2017/09/27
2017/06/25
(2012)
2017/03/07
2017/01/03
2016/11/19
(2012)
2016/07/18
(2012)
2015/03/20
2014/06/21
(2010)