Oddero Barbera写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:86

LLLLL

REVIEWS

ワインOddero Barbera(1971)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-10-24
飲んだ場所西荻窪・ダ・マサ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

バルベーラ祭り!:その136 1971 オッデーロ バルベーラ ピエモンテ/イタリア 10/24ナマイ会(仮称)@Da Masa・その3 土曜日の夜、西荻のDa Masaにてワイン会を行いました。メンツはなおき☆さん、Da Masaさん、私の3名。 3本目のワインは、なおき☆さんからバルベーラの古酒。 こちらは、何と私を念頭に入手されたとのことで、恐縮の上に恐縮を重ねたくなる気持ちです。 液面の高さから、おそらくリコルクありのワインでは?と推測しましたが、コルクは意外にも、かなりワインが滲み込んだ状態で、少しミステリアス。 状態は、やや淡めながら、熟成感のある健全なルビーを保っていて、素晴らしい状態の古酒を期待させます。 香りも健全で、上品な赤いフルーツの香りや、甘い黒果実、スーボワやリコリス、少し黒糖、そしてエレガントな熟成香。 口に含むと、健全な状態であることを証明する綺麗な果実感と、それを支えるエッジの効いた酸に圧倒されました∑(゚Д゚) 生きてるどころか、めちゃ美味しいじゃないですか⁉︎ 味わいにおいては、熟成感はまだ支配的ではなく、時にはフレッシュささえ感じるヴィヴィッドな酸の存在感が際立っていて、バルベーラらしさを感じます。 このワイン、まだまだイケますよ。 なおき☆さんによれば、1971年はピエモンテのバルベーラにとって最高のヴィンテージのひとつで、購入元の方もまだ大丈夫と太鼓判を押されていたそうです。 以前、作り手は違いますが、1971のバルベーラを、このDa Masaで開かれた「バルベーラの会」でいただいたことがありました(2017.12.12・バルベーラ祭り!・その58)。 その時も、やはり「現役バリバリ感」に驚いたことを思い出しました(笑)

iri2618 STOP WARS

L

酸の重要さを確認できたバルベーラでしたね(^^) サンジョベーゼとは違う熟成が面白いワインでした(^-^)v

Da Masa

L

Da Masaさん やっぱりバルベーラは酸!という本質を理解しやすい熟成ぶりでしたね♪ 素晴らしい体験をさせてもらいました。なおき☆さんに感謝ですね‼︎

iri2618 STOP WARS

L

念願叶ってiri2618さんと飲めて嬉しかったです(^^) ワインもホントに美味しくて、古酒にハマりそうですw

なおき☆

L

なおき☆さん 実は昨晩、Da Masaで1977のバルベーラをいただいたんですが、まったく比較にならないぐらい、こちらの1971の素晴らしさを実感しました(笑)

iri2618 STOP WARS

L

イタリアの古酒にも良いものがあるようですね。 ルートがなくてほとんどイタリアの古酒は飲んだことがありません。

Nora

L

Noraさん コメントありがとうございます。最近、ちょっと古酒づいています(笑) イタリアの古酒は、ちょっとリスキーなところがありますが、信頼できるルートのものならほぼ安心ですね♪ このワインをご一緒させていただいたなおき☆さんは、古酒についての理解と経験が豊富なレストラン経由で購入されたとのことで、安心してワインを楽しめました☆

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L