ワイン | Larmandier Bernier Latitude | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なホムパ〜♡♡ ウキウキが伝わってきちゃいますね(^^)♪
ほろ苦ココア
巻き巻きしてるの何かなぁ~って思っていたら、ピノピノさんの写真で苺だって分かりました♥
みか吉
ピノピノさんのポストに虎之助君が登場✨ シャンパーニュ にも自然派があるのですね_φ(・_・メモメモ
ゆーも
楽しい仲間と美味しい お料理&ワイン... さらに 癒しの虎くん。 言うことナシですね(*^^*)
コジモ3世
先日はありがとうございました(^^) エチケットの意味が良くわかりました♫ かなりドライに感じましたが、しっかりしたコクや蜜感があって美味しかったです(*^^*)
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん ステキなホムパにお呼ばれしちゃいました(^^) お料理もホント沢山用意してくれて、そりゃもうウキウキでした! うさちゃんも可愛かったし(^^)
ピノピノ
みか吉さん イチゴとモッツァレラが、生ハムで巻いてありました! また、mamikoさんの投稿でも新しい発見があるかもですね(^^)
ピノピノ
ゆーもさん スタさん連れてけば良かったー! 忘れてました…。 添加物を極力入れないのが自然派だと思うので、最近はそう言う作り手が、色んな地域で多くなってると聞きました(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん もちろん言うことナシですー。 コジモさんも一緒にいつかワイン会しましょうね(^^) 今年は僕が予定が微妙で行けないかも知れませんので、コジモさんぜひこちらへ 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん かなりドライてましたよね! 調べたらドサージュは4g/lでした。 3以下ならノンドサージュ表記できるので、結構ドライですね(^^) 僕的にはかなり好きなシャンパーニュでした!
ピノピノ
ホントに素敵なホムパ✨でしたね〜( *´ᵕ`*).。o♡ 虎之介さんという、癒やしのvinicaのアイドル♡にも会えましたし〜\(//∇//)\ シャンパーニュのお供も素敵でしたよね〜!←最もお手伝いしたので!ムリヤリ言わせるみたいな!(^o^;
mamiko·˖✶
調べてくださりありがとうございました✨ お出しするからにはきちんと調べておかないと、 って思っていたのにすっかり忘れてました(笑) なるほど、キャラメルの香り! どこか黒ブドウが入っているように感じたのですが、 もう一本の方がもっと黒ブドウ感あったかな? って思いました〜
toranosuke★
mamiko♥さん ステキなホムパでしたね! お料理もワインもフルコースでしたし。 虎ちゃんは連れて帰りたくなりますよね。そしてやっぱりtoranosukeさんに似てると思いました(^^) あ。準備お任せしてすみません。 ありがとうございましたー。
ピノピノ
toranosukeさん 縦線と横線のがあってね。緯度と経度で…。 そこまで聞いていたので気になって調べました 笑 わからないんですが、このキャラメルの香りって、ブル白の定番なので、シャルドネだなぁって思ったりします。 ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネの違いを比べる飲み比べ会とかしたいですねー。
ピノピノ
まゆとぴ@トラさんち。 ラルマンディエ・ベルニエ ラティテュード ヴェルテュ ブラン・ド・ブラン NV 今回のまゆとぴは、なんとtoraさんちにご招待いただきました!ウキウキ気分でスタートです。 最初はtoranosukeさんが、試飲で美味しいかったという自然派の作り手のシャンパーニュから。 縦線と横線のエチケットがあるということで、帰ってからググってみると。 このラティテュードは緯度の意味で、エチケットには横線が。 こちらは緯度線上の畑のブドウを使用したという意味で命名されたようです。 もう一つ縦線の入ったロンジテュード(経度)もありこちらは畑が南北に連なってるのですって。 さてワインは、 綺麗な透明なイエロー。 グレープフルーツ、ナッツ、イースト、ほんのりはちみつ蜜の香り。 飲み終わったグラスからは香ばしいキャラメルの香り。 口当たりは、エクストラ・ブリュットということで、なかなかにドライ。 ブラン・ド・ブランらしい蜜のニュアンスがしっかりあって、エレガントで美味しかったです。
ピノピノ