ワイン | Arc En Vigne Chardonnay(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2019ヴィンテージですが、いただきました。 2017とはまた違うのでしょうけど、コメントからすると方向性は同じようです。フレッシュでおいしかったですよ♪
しみしみ
しみしみさん 日本ワインらしい繊細さと程良い旨味で、方向性はどのヴィンテージでも似てるのかなと。 こちらは数年経ってるボトルで少しだけ栗やナッツぽさが出ていて個人的には好きな飲み頃でした♪ とりあえず、どのヴィンテージも千本前後の貴重な生産量なので見かけたらなるべく試してみようとは思ってます(^^)
YD
長野のアルカンヴィーニュ シャルドネ 2017年 ステンレスタンク熟成(17は1750本とかなり限定品) やや淡い黄金がかった色合い 樽は使用していないので素直に瓶熟が少し進んだ結果でしょう フレッシュな洋梨やレモンの柑橘に加えてほんのり熟成からの和風な栗ぽさや上品な蜜ぽさも出てきている香り 程良い冷涼さのある酸味に色や香り通りに熟成からの旨味が適度に滲み出て美味しい♪ 以前にこちらのシャルドネ2015(アルカンヴィーニュの初ヴィンテージ)をリリースすぐに飲んだ自分の投稿を見返すと微発泡さがあったり色合いもほぼ透明くらいで違いがよく分かります。 その時にもう数年落ち着いた方が旨いのでは?!とコメントした通りに順調に熟成していたのも嬉しい結果←ちなみにシャルドネは50件投稿ありますがすべて1.2年以内に飲まれた投稿ばかりで4年ほど経つこちらが一番熟成されたもの。 ゴーヤチャンプル、揚げ出し豆腐、きんぴらにはもちろん合いますし、炭火焼きした鶏ハラミの香ばしさにもワインの香ばしさが合い美味しく頂けました(^^) ※卓球混合ダブルス決勝ガンバレ〜!!
YD