ワイン | Polero Indómita Sauvignon Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヒェ〜登ったんですね〜、さすが日頃から鍛えているだけありますね〜(^ν^) レストランの食事も美味しそうです✨
江川
江川さま、ありがとうございますー。若干標高が高いので、普段より息はあがりやすかったですが、順調に登り進み、男性のイケメン添乗員さんに次いで、2番目の到着でした♪
mamiyumi
絶景ですねー!(^^) 料理のクオリティが高そうで驚きます。 コロンビアって聞くと、もっとワイルドな料理を想像してました。
Da Masa
全てが初めての景色で、コロンビアのイメージが変わりました!百聞は一見にしかずですね^ ^ それにしても凄い岩‼️登らないと見れない景色ありがとうございます♡
Satoko K
Masaさま、お料理、最初のランチと、ホテルのビュッフェはイマイチでしたが、その後の外のレストランは、とても美味しいです。見た目も綺麗で、洗練されていることに、びっくり。日本人やアジア系ツアー客がいないので、ありがちな、大箱レストランに押し込められることもなく、お食事も楽しめています♪
mamiyumi
Satokoさま、コロンビア、期待以上にきれいです。行く前は、タワーの写真はガイドブックやパンフで見てましたが、頂上からの景色がここまで素晴らしいとは知りませんでした。靴ひもみたいに見える階段ですが、標高2000メートルなので、いつもの運動時より息があがりやすかったです。ただ、日頃の運動の成果?か、筋肉痛にはなっていません〜。
mamiyumi
コロンビア2日目のお夕食の白ワイン カルタヘナに飛行機で移動、旧市街のお洒落なレストラン。前菜はセビチェ、メインは白身魚のソテーのシーフードだったので、グラス白をセレクトしましたが、やはりチリのソーヴィニヨン ・ブラン。 昨日の甘い安ワインの典型よりは、大分美味しかったです。酸味が強めでしたが、甘みもややあるので、バランスが取れていました☆ 本日は、前日に遠目でみた一枚岩、悪魔の岩と呼ばれる、ラ・ピエドラ・デル・ペニョールに登りました。740段の階段みたいですが、最後の岩の頂上の展望建物は、改修中で登れず。でも、上からの景色はなかなかの絶景でした。お写真は、登った階段と、岩の頂上からの景色。人工湖ですが、いい感じでかつての丘が小さな島になっており、とても美しい♪
mamiyumi