ワイン | Dom. Roulot Meursault Les Tessons, Clos de Mon Plaisir(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin大先生、おはようございます。 バースデーウィーク!えぇ〜ワイン!おめでとうございます! 待った甲斐がありまんがな! 良いワインはやっぱり待たなゃ〜、あかん❗️ 04今飲んでえぇ〜でっしゃろ? 04、悪ろう無いで? 何でも早開けする、早開け白汁大魔王に待つ事!教えてやってなぁ?宜しゅうお願いしますぅ。。。
Katsuyuki Tanaka
えーーーっ! バースデー・ウィークエンドーー✨ おめでとうございまーす✨✨✨ ボン!ボンッ!ボンザーーイ!ボンザーーイ! どおりで素晴らしいワインの週♪(いつもですが)Marcassinサマも秋生まれだったのですね(^O^) 盆ケン予想では共飲みの日ではないかと思われますが、静かに祝いたいところ騒がしくお祝いして、すみません(笑) もう、心の中ではおめでとう大パレードです✨ 心より、おめでとうございます(*^-^*)∠※。.:*:・'°☆
盆ケン
お誕生日おめでとうございます✨㊗️ ルーロのしかも2004、美味しそうですね!(^q^)
chambertin89
Katsuyuki Tanaka大先生 おはようございます。 何故か京都からお帰り後、関西弁チックになられている様な。。。 04‘のブルゴーニュ、赤も白猫も良い感じですね。 はい、私は待てる男でもありますが、白猫大魔王さま同様、早いのも嫌いではございません。 昔のワインは必然的に待たなければならない様なワインでしたが、今のワインは色々な意味で早呑み可能なものが多い様な気が致します。
Marcassin
MarcassinNGH会長神父様、 おめでとうございます(^_^)b 失礼な!私だって待てますよ 1週間ぐらい(笑) いや3日ぐらいか(>_<) すみません早飲みで。 流石(さすが)神父様、 自家熟成ですか? 良い熟白汁をお飲みです ご生誕日おめでとうございます(^-^)
白猫ホッサ
マーカッシン神父様 お誕生日おめでとうございます✨ 素晴らしいワイン達でお迎えになられてますね♪ これからも健康で至福のワインをお楽しみくださいませ。 爺やとのワインセッションもできますように〜(╹◡╹)
えむ お嬢
盆ケンさま いつも本当にありがとうございます。 こんなに盛大にお祝いのお言葉を頂き光栄でございます。 盆ケンさまらしい明るくポジティブなコメントですね。 誕生日ですが、最後のルージュの日でございました。 何かバースデーとか言ってしまいますと、皆様に気を使わせてしまいますね。 でもお祝いのお言葉はいくつになっても嬉しいです。 ありがとうございました。
Marcassin
chambertin89さま ありがとうございます❗️ ルーロのこのくらいの熟成物はこれが最後でしたが、大変美味しく頂けました。お互い熟成物は少なくなって行きますね。。。
Marcassin
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 大天使さま、面白いですね。 いやいや私も白猫ホッサーさまのお陰で、早飲みの良さを教えて頂きました。 基本ルージュもそうですが、理想は3、4本は購入して、先ずは1本開けてみる事だと思います。 又早く神戸又はお江戸で再開出来る日を楽しみに致しております。
Marcassin
えむ お嬢様〜 ありがとうございます。 綺麗に自家熟成した好きなワイン達でお祝いが出来ました。 本当に健康が一番大事ですよね。 又神戸で皆さんと美味しいワインとお食事を頂ける日を楽しみに致しております。 今度は赤ですかね、赤!
Marcassin
Marcassin 神父さま、 お誕生日おめでとうございます。 私の誕生日も明日なんですよ。近いですね。 ついでに言えば私の妻も私と同じ誕生日なんです㊗️ ルーロの熟成物とは、素晴らしいですね♫
麿
Marcassin 様 お誕生日おめでとうございます。 コメントから素晴らしい熟成を遂げたとこが伺いしれます。 この年代のルーロを若い内にいただきゴムのようだと思ってしまったことがございます。 今やルーロなしの人生なんて考えられません。口に入れ、飲み込むごとに幸福を詰め込んだかのような液体を感じるワインです。 ルーロのワインのように幸多き一年になりますように。
vin-be 1.1
麿さま〜 ありがとうございます。 え〜お誕生日そうなのですね、しかも奥様も同じとはお珍しいです。 麿さま、奥さま、お誕生日おめでとうございます❗️ 麿さまは何をお飲みになられるのでしょうね。 多分素敵なシャンパーニュだとお察し致しますが。
Marcassin
vin-beさま ありがとうございます。 はい、このルーロ、未だ若々しくもあり、とても綺麗な熟成を遂げておりました。 やはりこの時代のルーロ、同じご感想ですね。もちろんその頃の私のテイスティング能力と今では違うのですが、それでもルーロはとても硬い造りでした。vin-beさまも本当にルーロがお好きなのですね。 世の中が落ち着きましたたら、ルーロやカリフォルニア・ワインなどご一緒したいですね、皆さんで。
Marcassin
バースデー・ウィークエンドのブランは、ドメーヌ・ルーロ・ムルソー・レ・テソン・クロ・デ・モン・プレジール2004年を頂きました。 ゆっくりと熟成された黄金色。 レモンやオレンジ、オーキッド・フルーツ、マロンにナッツなど柔らかいルーロらしいアロマを感じます。 とても落ち着いた、ふくよかな液体感。酸味も建材で品の良い全体感。果実はある意味驚くほどフレッシュで、美しいミネラル感とともに消えて行きます。 余韻に香る、カスタード系の甘いナッティな余韻が素晴らしく、ルーロらしいムルソー感でしょうか。 翌日は同様にカスタード・ナッツに、コールド・バターの綺麗な風味。全体感が落ち着き、酸味も穏やかになり、とてもエレガント。杏やイエロー・ピーチのボリューム感も申し分なく、前日よりも良い姿でございました。 最初にリリースされた時には、とても果実が硬く、酸味も強くて殆ど開いてくれませんでしたが、フランス・ワインとはそういうものだと思っていました。 昨今のワインは何でも待てない人に合った様に作られているのかもしれませんね。
Marcassin