ワイン | Ca' del Bosco Franciacorta Cuvée Prestige Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
流石プロですねー。 素敵なワインリストです(*^^*)
コジモ3世
ワインリストはピノピノさんが作られたんですよね? サスガです〜〜(*゚∀゚*)
華奈
おお!可愛いかぼちゃが✨ ピノピノさんはグラフィックデザイナーさんですか? カデルボスコのロゼ!飲んでみたいです。
atelier
今回も素敵過ぎるリストの作成、 ありがとうございました✨ カデルボスコのロゼ、 奥深い味わいにウットリしちゃいました♪
toranosuke★
カデルボスコのロゼ、飲んでみたかったです‼︎ 買ってこようかなー♫
Yuji♪☆
細やかですね~ワインリスト✨ 全体のトーンや字体が柔らか~ 右上のカレンダーと時計が何気に好きです♥ そして、ちりばめられたいろいろなグラスに目がいきます♥♥
みか吉
コジモ三世さん ありがとうございます。 カボチャのイラストは、持ってきたもので描いたりしてないので、何気に並べただけなんです(^^)
ピノピノ
華奈さん そうなんです。カボチャさんが起こしという事で、少し気合が入りました 笑 タイトルや、企画はジャンさんがやってくれましたー!
ピノピノ
atelierさん 割とそんな感じのお仕事しています(^^) カボチャのイラストは、ネットからで僕が書いたものでは無いですけどね(・_・; このロゼとっても美味しかったですよー。
ピノピノ
toranosukeさん ワインリストは、カボチャのイラスト使ったら、全然季節外れのハロウィンみたいになっちゃいましたけどね 笑 カデルボスコのロゼ美味しかったですねー。 すごく綺麗なワインだなって思いました。
ピノピノ
Yuji♪☆さん カデルボスコのロゼ、とっても美味しかったですよー! ぜひぜひ。でも売ってます? 売ってたら僕も買いたいかも(^^)
ピノピノ
みか吉さん カボチャさん登場のワイン会。 今回は賑やかで、可愛いイメージで作ってみました(^^) カレンダーと時計は開催日時なんですが、この写真でよくわかりましたね 笑 あんまりハロウィンみたいになったので、少しでもワイン会感を出すためにグラスを置いてみました 笑
ピノピノ
細部まで丁寧に作られてて見るのが楽しいワインリストですね(ノ゚ο゚)ノ オオォ- デザイナーさんかと思ったのですが違うんですね(^^;割とそんな感じのお仕事…広告代理店さんですか?
kon
ピノピノさん、先日はありがとうございました! 今回の企画を聞いたときに、直ぐにこれを持ち込もう!と決めてました✨ 好きなロゼ泡でした〜お色味もキレイでしたね♡ 隣でピノピノさんの感想を聞きながら、飲むフランチャコルタは更に美味しかったです笑!
mamiko·˖✶
今回のテーマのロゼ&オレンジ。 ロゼと言えば mamikoさんのイメージです♪ からの流石のチョイスでしたね✨
カボチャ大王
konさん ありがとうございますー。 デザインの仕事してます(^^) なんか、チラシは適当に作ったので、本職ですと言うのが小っ恥ずかしくなって、少しボカシ入れてしまいました(・_・;
ピノピノ
mamiko♥さん こちらこそありがとうございました! 美味しくて買って家でもう一度じっくり飲んで見たくなりました(^^) そう言って頂けると、お世辞にしても嬉しいです。感想ならいつでも言いますよ 笑
ピノピノ
カボチャ大王さん このワイン色も綺麗ですし、美味しかったですね(^^) オレンジ色もピンクもそれぞれ違った色だったので、全部グラスに注いで並べたら綺麗だっただろうなと、後で思いました(^^)
ピノピノ
ゆるふわ会 第4回目はカボチャ大王様を迎えて。 テーマは「カボチャ色の夏」という事で、今回はオレンジとロゼワインを中心に、沢山のカボチャ色のワインをいただきました。 Mamikoさんの持ち込み。 カ・デル・ボスコ フランチャコルタ キュヴェ・プレステージ ロゼ イタリア / ロンバルディア ピノ・ネロ 75% シャルドネ 25% 乾杯はロゼ泡から始まりました。 とっても綺麗なブラッドオレンジ色。 赤いベリーに、ナッツやバター。香ばしい香りもたちます。 赤い果実味で濃厚な味わい。 色と同様にフレッシュでキレイなワインだと思いました。 美味しかったです。
ピノピノ