ワイン | Ajimu Wine 安心院 Delaware | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最初 「あじむ」と読めなかった記憶あります(笑) 結構 賞味期限過ぎたでしょ?(^^;) ロビオーラの クセのある香りが 好きなんですよね~(^^)
コジモ3世
私はこれを頂いたとき、初めて読み方知りました! 賞味期間は過ぎたの一日だけですよ(^^) その癖を引き出すためにこれは、賞味期限までとってました 笑 私も好きですー。
ピノピノ
あ、これの読み、あんしんいんじゃないんですか??笑 デラウエアらしさが伝わります。でもバターっぽいタッチのは飲んだことないので勉強してみたいです!
yutaro☆
我が家ではチーズは賞味期限切れが通常です(笑) 安心院、焼酎は知ってましたけどワインも有るんですね!
ゆーも
エチケットが雪景色なのに ワインのこの黄色に ビックリしました…(>_<) ロビオーラの癖のある香り✨ 興味津々ですが 無理っぽいです…( ;∀;)
みか吉
思いっきり「あんしんいん」だと思っていました(^^; ロビオーラは神楽坂のチーズ屋さんで買えるので、今度チャレンジしてみます♫
Yuji♪☆
えっ?これ、あじむって読むんですね?
アトリエ空
yutaro☆さん この読みはyutaroさん詳しそうなのに…。 デラウェアはぶどうの味しますよね(^^) バターはいわゆるムルソーとかのとはちょっと違ってました。滑らかなとろっとした舌ざわりでしたよ。
ピノピノ
ゆーもさん 熟成させてるんですか? 笑 安心院は焼酎もあるんですねー。ゆーもさんお酒全般詳しいですね!
ピノピノ
みか吉さん この色ね。 なかなか濃かったので撮ってみました 笑 ウォッシュダメですか? これもいわゆるウォッシュでしたよー。 表面のオレンジのとこ鰹節みたいな味しますよー。 そう思って今度トライしてみてください 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 私も あんしんいん だと思ってましたよ 笑 そう。調べたら釧路のチーズはあの神楽坂でも取り扱ってるんですよね。 あと、ヴィノスやまざき にもあるらしいですよ(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん そうまたいですね!iPhoneの変換でもでましたー。
ピノピノ
絶対に読めない地名シリーズ(笑) ねえねえ、 ぢゃあさ「木葉下」ってなんて読むか知ってます?
toranosuke★
toranosukeさん …解りません。 このはした? 誰が博学の方どうぞ 笑
ピノピノ
木葉下? ナンダロ? このハゲ~?
コジモ3世
デラウェアは好きですが、このワインは飲んだこと無いですね~(^^;)。いや、どっかのフェスで見たことあるかも コノハゲ~!
ひろゆき☆☆
木葉下のことは一回忘れます 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん デラウェアお好きなんですか? 子供の時ぶどうと言ったらデラウェアでしたよね。 そのせいか、ワインもその味しますよね 笑 フェス好きですよねー。
ピノピノ
あんしんいん(T▽T)アハハ!じゃない(笑) 日本語って、まか不思議! デラウェア!興味津々です! 日本のワインも攻めたいですね〜
里ちゃん
自分も「あんしんいん」だと思ってましたよ!!で、とある日本ワイン試飲会でワイナリーの方から直接間違いを訂正されました^_^;笑
YD
里ちゃんさん デラウェアは食用ぶどうだからか、若いと本当にデラウェアの味しますよ(^^) そして甘いのも多い気がしますー。 あじむ だそうです! 私も勉強になりました 笑
ピノピノ
YDさん どうも殆どの方があんしんいん だと思ってるようですね…。 しかし、ワイナリーの人に訂正されると恐縮しちゃいますね(^^;; 今回知って置いて良かったです 笑
ピノピノ
あんしんいんの近くに住んでます笑 毎年春にはワイナリーの蔵開き、秋には新酒祭。 あんしんいんはスッポン料理も盛んなので、新酒祭ではスッポンスープと豊後牛ステーキで祝います(o^^o) 安心院葡萄酒工房の親会社は、麦焼酎iichikoの三和酒類です。 皆さん!安心院=あじむって覚えて下さいね〜( ̄∇ ̄;) ちなみに近くに住んでるけど、このワインは飲みません(^^;;
Musicien
まとりょーしかさん あんしんいん 失礼しました! ただ、この投稿で5、6人は覚えたんじゃないでしょうか 笑 ワイナリーが近くにあるのは良いですねー。 ぶどう畑は好きなので、羨ましい限りです(^^) このワインを頂いて、親会社の存在も知り、覚えましたよ!
ピノピノ
酪恵舎のチーズの中でもロビオーラはいちばんのお気に入りですっ!甘やかなデラウェアともイイ感じだったようですね(^^♪
pump0915
Abe Takayukiさん 私もウォッシュが好きなので、ロビオーラ好きでした! ウォッシュは基本赤ワインと合わせるんだと思いますが、やや甘の白も良かったですー。
ピノピノ
家飲み。安心院ワイン 白 デラウェア 頂き物のこちら。ハーフだけど360mlです。きっとフルボトルが四合瓶のサイズなんですね。 色は結構濃いです。濃いイエロー。 アプリコットや黄色い花やスパイスの香り。 フルーティでフレッシュなぶどう味。 バターっぽいニュアンスもあります。 そして何よりの特徴は甘〜い! 書いてないけど、やや甘か甘口くらいです。 コジモさんのチーズは賞味期限過ぎるまで、熟成させてみたウォッシュ。 塩っぽいのと、甘いワインが予想外に合いました! 美味しいです(^^)
ピノピノ