Senator Varius Cabernet Sauvignon写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:77

REVIEWS

ワインSenator Varius Cabernet Sauvignon(2011)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2017-08-14
飲んだ場所アロヒディン日本橋店
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターユーロアジア トレーディング

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2011 ヴァリウス カベルネ・ソーヴィニョン ヴィイレ・カラシュルイ バナット/ルーマニア 娘の誕生日にいただいたワイン、2本目です。 最初に頼んだ白ワイン、バベアスカ・グリが美味しかったので、同じワイナリーの土着品種バベアスカ・ネアグラ100%の赤をオーダーしました。 こちらのレストランは、頼んだワインは抜栓された状態でボンとテーブルに置かれ、後は自分たちでヨロシク、というスタイルです。 当日は、賑やかな団体が2組にウチの家族、それから二人連れの女性客という満席状態で、ホールの方はお一人でした。 めちゃめちゃ忙しそうでしたので、たまたまだったのかもしれませんが、こういう気楽なスタイルは嫌いではありません。 グラスが大ぶりの赤用のものに代わり、とりあえずお毒味。 クリアで明るいガーネットの外観。赤系ベリーの甘酸っぱい香り、黒っぽい果実の丸み、黒胡椒のようなスパイシーさもあり、とても良い感じです。 口に含むと充実した果実感! 酸もキレイでタンニンは滑らかに溶け込んでいます。バランスのとれたモダンなつくりの赤ですね…? リストには「個性的な土着品種」と書かれていたのに⁇ そういえば、なんとなく飲んだことがあるような香りと味わいです。 そこで改めてボトルに注目すると、アレレ?「カベルネ・ソーヴィニヨン」って書いてありますね〜(笑) まあ、こういうこともありますね!(苦笑)美味しいから、全然、OKです♪ もちろん、家族にも好評でお料理にもバッチリ合いました☆ PS 帰りがけに東京駅の山形バルで日本酒も! とんだ酒呑み一家ですね〜♫

iri2618 STOP WARS

バベアスカ ネアグラ=「黒い熟女」という意味らしいですよ。 カベルネと間違えられてしまったのは残念でしたね(>_<)

Da Masa

iriさん、ちゃんと飲んだことのある…って、感じられたとは、さっすがですね! Masaさんおっしゃる、黒い熟女…キニナルー❤️ そして背後に写る、濁り酒?これまたキニナルー!

hitomii

Da Masaさん おおぉ! そういう意味だったのですか⁉︎ なかなか面白いネーミングですね。実はカベルネの方が熟女より、ちょっとだけ高かったみたいですが、後で確認したら…後略☆

iri2618 STOP WARS

hitomiiさん 個性的な土着品種には思えなかっただけです(苦笑)そう言えば、先に飲んだ白は「灰色の熟女」ですね? 濁り酒は山形の上喜元ですね。娘が飲みました。私は手前の山形正宗、連れ合いは出羽桜、次男は錦爛という純米酒をいただきました☆

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS