ワイン | Antonin Rodet Chablis(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャブリを忘れて喫茶店の事が(笑) 中々のシャブリですねφ(._.)メモメモ♪ 確かに勇気がいる路地ですね~……(~。~;)?
meryL
やまやのインポーターはコルドンヴェールなんでしょうかね⁈ ↑そんな事聞かれてもなぁってなると思いますが(笑) 僕がやまやで買ったシャンパーニュのインポーターは今のところ全てコンドンヴェールです(^^)
Yuji♪☆
meryLさん 入るのに勇気が必要な喫茶店ですよね^^; …一回くらいは行ってみたいと思っては…いるのですが、なかなか…。
bacchanale
Yuji♪☆さん やまやはイオンの持分法適用関連会社で、コルドンヴェールはイオンとやまやの共同出資とのことです。 …イオングループってことで良いかと思います。
bacchanale
なるほど!! そういう事だったのですね! ありがとうございます(^^)
Yuji♪☆
ばらーどヽ(o´3`o)ノ そこに存在することは知っていますが、知っているだけです(笑)
ユニッチ
Yuji♪☆さん 私も今回調べて初めて知りました…。
bacchanale
ユニッチさん 「存在を知っているだけのバラード」 …売れない歌謡曲みたいですね(・∀・)
bacchanale
「存在を知っているだけのバラード/Official髭男dism」 めっちゃ売れそうじゃないですか?└( ゚∀゚)┘
ユニッチ
ユニッチさん 「存在を知っているだけのバラード/南こうせつ」 …だったら?( ̄∀ ̄)
bacchanale
ユニッチさまとbacchanaleさまの コメントの掛け合いが面白すぎますww
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん ユニッチさんとは、徒歩圏内に住んでいらっしゃることもあり、地域ネタはわかりやすいところがあります。 「バラード」の話はどこまでか地域ネタなのかはわかりませんが^^;
bacchanale
味の焦点と珈琲の名門の間に スペースか句読点を入れて下さいと 店主に言ってきて下さい とか思ってたら 6枚目のめっちゃ奥まった感!!! 地味にジワジワくる。秀逸です✨
takeowl
takeowlさん 古民家ということですが、同じ場所にもう一度建物を建てようにも建築基準法か何かに引っかかって建てられないので、結果的に古民家になってしまっているのではないか…なんて思わせるような立地でした^^;
bacchanale
良さげなシャルドネ。 イオンに売ってないかな。あったら捕まえたい!
糖質制限の男
糖質制限の男さん イオンにもあるかもしれません。 やまやの方が見つかりやすそうな気が、なんとなくします。 なんとなく、ですが 笑
bacchanale
アントナン ロデ シャブリ2018年。シトラスの香りと優しい蜂蜜の香り。すっきりとしたレモンを感じる酸なのに、どことなくクリーミーな甘い香りも仄かに感じます。後味にはミネラルの苦味。果実感そのものは強くなく、すっきりとしたシャブリなのに、優しい甘みがあるので飲みやすいワイン。価格対比ではなかなか良いワインかと思います。グラスの写真は撮り忘れました。 最後の写真は、近所にある喫茶店。 5枚目の写真の看板は大きな通りに出てますが…。 古民家を利用した喫茶店とのことで一度いってみたいと思ってはいるものの、(6枚目の写真のとおり)路地の突き当たりにあって、隠れ家的雰囲気満載(・∀・) この路地の先にまだ踏み込めてません…。
bacchanale