ワイン | Maison Leroy Maranges | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルサネとマランジュで最北と最南、対比が面白いですね~。 こんな、ブルゴーニュを飲みたいですね。(^_^)
どら
どらさん> さすがルロワだなー、て感じる美味しさでした! コートドールのワインが高くて買えなくなってきたので、この辺りに注目ですね(^^)
末永 誠一
こちらは還元臭がするのですね!最近覚えました(笑) そして、まだ味わったことのない鰹出汁感というのがすごく気になります(^^)
時空
時空さん> ビオディナミというのもあって、開栓した直後は還元臭がしたのだと思います。 少し時間が経ったら抜けますよ(^^)
末永 誠一
ルロワ マランジュ、美味しそうだけど、お小遣いが間に合わないかな~(笑) そして、ステーキの火入れ加減が、なんて綺麗な色で とどめてるのでしょう✨(*´∇`*)
pochiji
pochijiさん> ワイン仲間が持ち込んでくれました。 自前では難しいですね^^; 友人が働いてるお店なのですが、シェフが有名店の出身らしく美味しく頂きました(^^)
末永 誠一
4つめはルロワの「2009 マランジュ」です。 香りにはベリーと少しチェリー、そして少しの鰹出汁と茎。 開けてすぐは還元臭も。 フレッシュな赤い果実味はしっかりと熟して、でも豊かな酸味は残り、ほんのりと苦味もあります。 冷涼感を感じるのが良いですね。 ビオワインの特徴的な風味があります。 時間が経つにつれて味わいにまとまりが出てきました。 口当たりも柔らかく、優しい味わいの赤ワイン。
末永 誠一