ワイン | Majolini Franciacorta Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今回は バッタリさんでは無かったのですね^^
カボチャ大王
伊勢丹のワインイベント、毎度凄い人ですよね… 行っても直ぐにメンズ館の二階に避難です ^^;
Nori81☆
どのくらいの混雑なのか 妄想中…(><) ピノピノさんの好みのワイン! 飲んでみたいな♪
みか吉
ピノピノさんと こういうの一緒に行ってみたいなぁ~(*^^*)
コジモ3世
私もピノピノさんと行ってみたかったな〜 全然上手くまわれませんでした(・_・;
toranosuke★
フランチャコルタ展行かれたのですね!マイオリーニ良かったですね。僕も三本セット買いましたよ~(*^_^*)
ひろゆき☆☆
カボチャ大王さん 沢山の人がいたので、vinicaの方はいらしたかもですが、バッタリでわかるような人は居ませんでした(^^) カボチャさんもバッタリで認識できるようになったら、ラッキーピエロあたりで、バッタリあるかもしれませんね 笑
ピノピノ
Nori68さん 結構人いましたが、今回は催事場でなく、地下の一角だったので、まだマシだったのかも知れません(^^) メンズ館の2階はあそこですね 笑 僕も何度か行ったことあります(^^)
ピノピノ
みか吉さん 身動き出来ないほどでは無かったんですが、色々と試飲しようと思ったら、それなりにサービスしてるソムリエに、自分からアピールして行かないと相手にして貰えない感じでした(^^) でも、割と高級なのも試飲できて良かったですー。
ピノピノ
フランチャコルタ展、行かれたんですね、良いな~♪見たことのないものばかり✨
y.maki
コジモ三世さん 一緒に行ってみたいですねー。 僕は積極的に試飲させてもらうタイプじゃないので、混んでる時は絞り込んで、行きたいと頃だけ回ってます(^^)
ピノピノ
toranosukeさん 混んだたので、僕も上手くまわれませんでした(^^) 積極的に行けないので、むしろtoraさんについて行って、ついでに注いでくれるのを片っ端から試したいです 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 週末で混んでましたが、行ってきました! マイオリー二は試した中では一番良かったですー。 買われたんですねー。それは楽しみ♪
ピノピノ
y.makiさん 行ってきました!混んでなければもっと良いんですがー(・_・; 飲んだことないものを中心に試せたので良かったです!
ピノピノ
ピノピノさん人気✨みんなピノピノさんと行きたがってますね!笑 フランチャコルタって、シャンパーニュほど有名でないと思ってたけど?混んでたのですね! ロゼは有りましたか?
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 僕は人気とかでは無いですよ(・_・; シャンパンに比べたらかなり知名度は落ちると思いますけど、日本人は世界一シャンパンを飲む通り、泡が大好きですし、無料試飲できるので、通りがかりの人も引き寄せられてましたよ(^^) ロゼもあっていくつか試飲してきました!
ピノピノ
フランチャコル展、行かれたんですね(^^) 4つとも知らないです… まだまだ勉強が足りません(^^;
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん ちょっとだけですけど覗いてきました(^^) ベッラ・ビスタなんかもありましたが、知らないのばかり飲んできました! 最初の写真のオススメでーす。
ピノピノ
フランチャコルタ展。 伊勢丹のフランチャコルタ展に行ってきました。人が多いので試飲は大変ですね。 隣の有料試飲で、飲んだことないのを飲み比べたけしてきました。 比較して感じた特徴だけをメモ。 カヴァッレーリ(2枚目) 柑橘でほろ苦いアフター。 かなりドライに感じました。 エンリコ・ガッティ(3枚目) こちらはナッツ感があって、ローストアーモンドのニュアンス。 カステッロ・ボノミ(4枚目) 酸味がキリッとで、エレガントな印象。 ミネラルの旨味が好み。 マイオリー二(最初の写真) ナッツやバター。 香り、味共に熟成したニュアンスがあり他のとは違う感じ。 これが一番好きでした。
ピノピノ