ワイン | Fattoria Montellori Caselle Chianti Superiore(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キャンティに限らず、どうしても飲みたいときに悩んだら、ジャケ買いっすよ、そこは! キャンティ=エキス、は納得です。元気を分けてもらう!っていいですねぇ〜、、広瀬すず、みたいで、『ねぇ、わたし、あなたに元気もらったよ!』みたいな。
Gianfranco
ジャンさん あ、やっぱりそーですよねー!ジャケ買い。そしてキャンティのエキスイメージ。サンジョヴェーゼは本当、元気玉系だなーと思ってます。 うお〜、広瀬すずの振り向きざまカメラ目線的な爽やかさで、朝からモンモンとしちゃったじゃないですか( ´ ▽ ` )
yutaro☆
まだまだ暑くてエネルギッシュなワインが恋しいような、でも飲めたら何でも良いような、、(;^_^A サンジョヴェーゼ系の元気を分けてもらおうかな、と店頭で選んでみたキャンティ・スペリオーレ。 クラシコエリア外、そしてスペリオーレが付く格付け。何気に普段接する機会の少ないキャンティでして、かなり興味本位な購入でした。 いちばんの選定理由は、なんだか奥深そうなエチケットの雰囲気だけど(^ω^) キャンティって、結構ジャケ買いしてみたくなりません、、?笑 種類多いからかな。 開栓すると、想像よりもパワフルな香りの立ち上がり。そこまで詰まった密度は感じないものの、フルーティで明るい香りです。 ソースにしたブルーベリーや、紫蘇、レーズンのような感じでしょうか。 透明感ありつつも綺麗な紫をしていて、口当たりは中々ライトかつマイルド。酸が相当元気なので、口の中で果実味を転がし続けます。 突き詰めたようなエキスの深さを味わうには物足りないけど、料理はあれこれ合いそうです。我が家はまたまた豚肉巻きと頂きましたが良かった!トスカーナ料理で言ったらリボッリータとか、スペインのコシードとか、さらりとしたスープなんかにもバッチリな気がする9月の始まりです。 でも価格的には、うーん、ちょい高かな??
yutaro☆