ワイン | Dom. Roulot Auxey Duresses Blanc(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 出たっ!幻のルーロのオーセイ! 私もつい先月のはじめに大天使様からの下賜品の16年Vt.をいただきました(^_^) いやはや本当に驚きのオーセイ・デュレスですね(>_<) 本邦では全く入手困難ですしルーロの天才的な醸造がさえる鎮品、銘品です。 良い幻汁をお飲みです いつもいつも!(^o^)
白猫ホッサ
Marcassin大先生、おはようございます。 ↑、あれ?もう飲んだ? 飲んだらコメントね? 飲んだら直ぐ書く! 書類仕事は貯めてはダメダメ?(笑) こちらは一気に投稿終了!したぜ?(笑)
Katsuyuki Tanaka
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 何でしょうね、ムルソーとは違うのですが、独特の魅力と言いますか、特徴的なミネラル感なのか、普通の様でいて普通ではないのですこのオーセイは。。。 それはさて置き、KT教授から凄い圧!が掛けられておりますよ。多分投稿そろそろ1ヶ月半以上溜まっていますよね。 とにかく短くて良いから投稿致しましょう。 沢山の良い白汁を飲んでいらっしゃるのですから。。。
Marcassin
Katsuyuki Tanaka大先生〜 ありがとうございます。 いきなりグラン・ヴァンを立て続けに投稿されていましたね。 もーねー白猫ホッサーさん、長文で短編小説の様に投稿されますので、多分進まないのでしょうね。まあある意味小説家先生ですし、締切りもないですしねぇ。。。 早く投稿再開されて欲しいものですね。
Marcassin
丁度小職もルーロをいただいたところです。 オークセイ・デュレスはまだ一度もお目にかかったことがございません。 隠れた名醸地?の予感がヒシヒシですね。
vin-be 1.1
vin-beさま ありがとうございます。 ルーロ連鎖光栄でございます❗️ ルーロのオークセイ・デュレス・ブランを頂くまで、このアペラシオンでは殆どブランの経験がありませんでした。 どこの畑でも誰が所有して管理し、醸造するかで素晴らしいワインになりますね。
Marcassin
週末のブランは、ドメーヌ・ルーロ・オークセイ・デュレス・ブラン2018年を頂きました。 綺麗なレモン・イエロー。 甘いピーチにシトラスやメロン、フリントを感じるミネラリーなアロマ。 2018らしいボリューミーなボディながらもドライなエントリー。最初はシャープな酸味から流れるように続く美しいミネラル感。段々と果実味がクリスタライズされた様なキラキラ感とグリップ感がたまりません。 翌日もとても陽な果実味にスパイシーな酸味、そして甘いライム・ストーンでミネラル感が満載。 相変わらず素晴らしい葡萄の密度と質感を余すこと無く表現しているルーロ。 オークセイ・デュレス・ブラン頂くたびに、このアペラシオンってこんなに素晴らしかったっけ?といつも思ってしまいます。
Marcassin