ワイン | Icardi SurisJvan Langhe Nebbiolo(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうなんです、ウンブリア州のワイン、買いに行きましたが、ないのです!通販で買うことにしました。ワイン好きのできることとして、こんなに明白な、ささやかな支援はないと思います。私も飲みます!きょうはトスカーナですが(^ ^)
もこぽわん
ウンブリアといえば、サグランティーノとかトルジャーノ、オルヴィエートぐらいしか思い浮かびませんが、いちばん手に入れやすいのはオルヴィエート?今日、これから会社帰りに探してみます。
iri2618 STOP WARS
もこぽわんさま 灯台下暗し!ご近所のローソンでゲットしました(笑)
iri2618 STOP WARS
iri2618様 ローソンですか?!それは驚きました。私も探してみます。周りにはセブンイレブンばかりですが。σ^_^;
もこぽわん
もこぽわんさま 成城石井コーナーのあるローソンなら、置いてある確率高そうですよ♪
iri2618 STOP WARS
2011 イカルディ ランゲ・ネッビオーロ・スリスイヴァン イタリア中部の地震に心が痛みます。ウンブリアのワインではありませんが、とりあえず手元にあるイタリアワインを開けてみました。 ピエモンテのネッビオーロ。ずいぶんモダンなタイプのエチケッタです。中味の方はどうでしょう? 外観は落ち着いた感じのややオレンジがかったルビー。清澄度は高く、粘性も強いですね。 実は、抜栓は一昨日でしたが、初日はもう少し色が淡かったような気がします。初日に比べて黒みが増した印象です。香りや味わいが変わるのはわかりますが、2日間でこんなに色が変わることもあるんですね⁉︎ 香りは赤系と黒系果実の程良いMIX。甘〜い香りです! 紅茶、なめし皮、オリエンタルなスパイス、甘草…複雑なニュアンスが出て、良い感じに熟成が始まったところのようです。 味わいは、やや強めのアタックです。口当たりは滑らかでまろやかさすら感じるのに、とても熱いタンニンの存在を感じます。ああ、ネッビオーロだなぁという感じ。余韻もとても長いです。 このタンニンの効き具合も、初日からずいぶん優しくなっています。今が、とてもバランスの良い状態ですね♡ 全体としては、とてもエレガントなワインですが、力強さもしっかりあり、とても良いワインですよ。 バローロやバルバレスコじゃなくても、ネッビオーロの良さって感じられるものなんですね!そういう意味でも発見のあるワインでした(笑)
iri2618 STOP WARS