ワイン | Bruno Rocca Barbaresco(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
wataru_さん イタリアの熟成はやったことがありません。 ですが、最近イタリアの古酒がたまたま手に入りました。 果たして、どうでしょうかね。
Nora
Noraさま イタリアの古酒楽しみですね! タンニンが壮大なワインの熟成モノは素晴らしいですからね(*^▽^*) バローロも70年代や60年代ものはネットでも良く見かけるので今度仕入れてみようと思いましたー
wataru_
ワインとは関係ないのですが、ツリーの丸ボケが最高です!レンズ何を使ってらっしゃるのでしょうか?
とむすたーく
素敵な画像 感動しました✨
きざきざ2
とむすたーくさま ありがとうこざいます(*^▽^*) レンズはM.ZUIKOの45mm f1.8 です。 明るいレンズはボケがしっかり出て使いやすいです♫
wataru_
きざきざさま 嬉しいお言葉ありがとうございます(*^▽^*)
wataru_
雰囲気のある綺麗なポストですね✨ ワインも美味しそう。少しお高いみたいですが、試してみたいワインです!
糖質制限の男
教えていただきありがとうございます。 ズイコーレンズ素晴らしいです!もちろん構図とテクニックありき、いつも素敵な写真でうっとりしてます。
とむすたーく
糖質制限の男さま ありがとうこざいます(*^▽^*) ワインはもう少し熟成したものの方が楽しめると思います!是非お試し下さい♪
wataru_
とむすたーくさま お褒め頂けるととても嬉しいです╰(*´︶`*)╯ スマホも優秀になってきたとはいえ、レンズ効果のあるカメラはまだ楽しめる存在です♪
wataru_
2枚目に感動しました!その発想は全然なかったです(^_^;)笑
yaccoxx
yaccoxxさま ありがとうこざいます(*^▽^*) 私の投稿では時々出てくるパターンなのですσ^_^; ワインは動いてくれないので、毎回雰囲気変えようとするとネタも尽きてきます。。ちょっとしたアレンジで楽しんでいます♫
wataru_
いいねありがとうございます。写真が非常に綺麗ですね。
Augustus
Augustusさま コメントありがとうございます✨ 写真お褒めいただいて嬉しいです(*^▽^*)
wataru_
ラバヤ ディ ブルーノ ロッカのバルバレスコ 2015 真紅の透明感ある液色が美しい。 チェリーやブルベリー、プラムのとてもフレッシュな酸と果実のあとすぐに甘ーいバニラのようでいて、しかし鋼のような強靭なタンニンが押し寄せてきます。 タンニンの合間にローズやスミレのような花束のアロマがとてもエレガント。 そのあとコショウやローズマリーなどスパイスやハープも追いかけてきて厚みがあり、最後は鋼のタンニンの余韻が続きます。 女性的な上品さのあるミディアムライトな液質なのにとても男性的で重厚な後味が面白いですね。 鋼のミネラルのお陰でグイグイとは飲み進まず、ゆっくり時間によるタンニンの変化を楽しむのに良いバランスです。 10年20年先がどうなっているのか興味深い、高品質なワインでした(*^▽^*)
wataru_