ワイン | Takún Reserva Cabernet Sauvignon(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
確か、狭そうなお店ですよね。 一度も入ったことがありません^^; ワイン好きということが周囲に知られて、飲み会のときに親切心で「ワインもあるよ。頼んだら」みたいに言われることがありますが、どーしてこんな居酒屋で、家で飲んだら1,500円のワインに4,500円も払わにゃいかんのよとか思うことがあったりなかったり…。いやいや、周囲の皆さんには感謝しています!
bacchanale
わしの酒場って俺のフレンチと同じ発想のネーミングですね(^^)それはさておきそのパターン経験あります(^^;; ワインの感想とか聞かれたりしませんでしたか???
kon
「やつ」祭りかと思ったら、自然体に戻られるのですね(笑) 確かにどうでも良いワインが3倍前後の値段で置いてあるのはアルアルですよね(^-^) でも、postしようかなぁと思って、注文してしまう私ですが…(≧∀≦) こういうのって、ぼったくり法みたいなのを作って取り締まってくれないですかね(^^) あと、テーマパークのお食事代も適正価格で!
Masanari
bacchanaleさん 狭そうなお店ではありません。狭いお店です(笑) しかし、良いお店なので機会があったら入ってみて下さい♪ 2階はお座敷になってまーすヽ(o´3`o)ノ
ユ二ッチ
konさん 「わしの焼き鳥」「わしの居酒屋」に続く第三弾です♪ たまたま「俺の○○」シリーズと似たネーミングになり ましたが、これは偶然です( *´艸`) ワインの感想はもちろん聞かれました。 「おいしいですね」と答えました!
ユ二ッチ
Masanariさん 自然体で「やつ」と向き合いたいと思います(笑) お値段については、しっかり管理してソムリエさんが いるようなレストランだったらまだしも、居酒屋で 売価の3倍以上で提供するのはどうかと思います(´ε`;)
ユ二ッチ
中野駅南口にある「わしの酒場」でお客さんと会議。 最近ワインしか飲まないんですよ、という自分のコメントのせいで、いきなりワインをボトルで頼むことに・・・ これと言ってコメントはありません(´ε`;) 鶏を天ぷら粉で揚げたらしいやつとの相性はまぁまぁでした。 ・・・イシキテキニ カクノハ ヤメヨウ(*´Д`)
ユ二ッチ